年会費無料で高還元率!メリットの大きいお得クレジットカード

今の時代はキャッシュレス決済しないと損する時代。
クレカが怖い、●●ペイはよくわからないと言っているようだと損する時代になっています。

私は普段より、基本、クレジットカード・電子マネーで支払いを実施。
メインは高還元率No.1のクレジットカードとしながら、ショップに応じて年会費無料のサブクレジットカードや●●ペイで支払いを行っています。

以下は、❶年会費無料❷還元率が高い❸利便性が高いの3つを兼ね備えるクレジットカードは以下の4枚。
持っていると絶対重宝。年会費無料なので、作っていて損はありません!

絶対持つべきおすすめ年会費無料のクレジットカード

カード還元率
年会費
ポイント交換先
特徴
リクルートカード

リクルートカード

1.2%還元

年会費無料

Pontaポイント
dポイント

  • ポイント還元率が最高クラス
  • Pontaポイント、JALマイルに変更可能
  • au PAY×Pontaカードでポイント2重取り可能
  • au PAYふるさと納税で利用可能な㌽に高還元率返還可能
  • リクルート系のサービスで高いポイント!
  • 電子マネーへのチャージでポイントがたまる
  • スマホ決済:Apple Pay、Google Pay、楽天ペイに対応
楽天カード

1.0%還元

年会費無料

楽天ポイント

  • 楽天サービス理由でポイント還元率がどんどん上がる(最大30%
  • 楽天ふるさと納税での寄付にもポイント使える
  • 楽天証券でのポイント投資が可能
  • プリペイド型電子マネー「楽天Edy」搭載
  • スマホ決済:Apple Pay、Google Pay、楽天ペイも対応
dカード

1.0%還元

年会費無料

dポイント
Pontaポイント
JAL

  • ドコモユーザ以外でもメリットが大きく、キャンペーン多数
  • d払いの支払い方法をdカードに設定すると、dポイントが2重もらえる
  • 日興フロッギー+ docomo」「THEO+ docomo」でポイント投資が可能
  • 電子マネーiDを搭載
  • スマホ決済:Apple Payに対応

私は上記カードをすべて利用。
メインカードは「LINEカード」にしつつ、
その他カードは利用シーンに合わせて
使い分けています。
chami
chami
chami
chami
以下のカードは利用シーンは限定。
だけど持っているとします。

機能別特典クレジットカード

各種、特典がついたカードを使い分けることでお得の範囲が広がります。私の場合、以下のカードを適宜使い分けています。
※これ以外にもクレジットカードを所有していますが、中でもメリットが高いクレカです。

エポスカード

マルコとマルオの7日間で10%OFFに。それ以外に、様々な居酒屋・レストラン・映画・施設など7000店舗以上が優待価格で利用できます。

また、年会費無料にも関わらず、海外旅行保険が最上級に充実しています。旅行会社のツアーに組み込まれている「短期」の保険並、または、それ以上の範囲をカバーしているので、海外旅行好きには欠かせません。

詳細:エポスカード

シネマイレージカード

TOHOシネマズで映画を見るとき、提示するだけで6本見ると1本分がタダになるお得なクレジットカード。

このカードの利用価値を還元率で換算すると、還元率は驚きの16%以上。映画好きの私には欠かせないカードです。

2年目以降年会費として300円(税抜)がかかりますが、年に1回ショッピングorキャッシングの利用があれば年会費は無料になるので、実質年会費無料カードです。

詳細:シネマイレージカード

☟以下は、当ブログのクレジットカード関連記事リストです。
セゾンアメックス 30%還元。今回はビックカメラ・コジマ・ソフマップ、成城石井が利用対象店。先着登録受付中(5/14まで)

セゾンアメックス 30%還元。今回はビックカメラ・コジマ・ソフマップ、成城石井が利用対象店。先着登録受付中(5/14まで)

クレジットカード

セゾン・アメックス(セゾン・アメリカン・エクスプレス・カード)で、毎月恒例「30%キャッシュバックキャンペーン」のエントリーが受付中です。 今回は、以下が対象です。 ・ビックカメラグループ(ビックカメ・・・

セゾンカードデジタル発行&利用で最大20%還元。最大2万円相当もらえてお得!チャージ&プリペードカードを購入しよう

セゾンカードデジタル入会&利用で最大20%還元。最大2万円相当もらえてお得!チャージ&プリペードカードを購入しよう

クレジットカード

セゾンカードデジタルで、「入会月の翌々月末までにショッピング10万円(税込)以上のご利用で2万ポイント」キャンペーンが開催中です。 還元率20%はとてもお得です。年会費は無料なので、カードを作って損す・・・

三井住友カード「スマホ決祭」は最大20%還元(5/31まで)。カード併用OKで、Oliveは3倍お得。ただし、利用条件に注意が必要(攻略法)

三井住友カード「スマホ決祭」は最大20%還元(5/31まで)。カード併用OKで、Oliveは3倍お得。ただし、利用条件に注意(攻略法)

クレジットカード

三井住友カードが3月1日から、「スマホ決祭キャンペーン」を始めました。 スマホに登録してタッチ決済すると、最大20%還元となります。 確かにお得。エントリーも不要なので、カードを利用すれば最大20%還・・・

イオンカード、新規加入で決済額の最大10%還元、チャージも対象、複数枚もOK。29歳以下はさらにお得(5/10まで)

イオンカード、新規加入で決済額の最大10%還元。チャージも対象、複数枚申込もOK。29歳以下はさらに+5%還元(5/10まで)

クレジットカード

イオンカードが、縦型カードリニューアルキャンペーンを再開。 新規加入で決済額の最大10%還元は、チャージも対象。イオンカードの2枚目以降の申込も還元対象。29歳以下なら、さらに+5%還元と、大盤振る舞・・・

みずほ銀行、カード・アプリ決済で20%キャッシュバック!それぞれ最大付与2,000円。カード3枚+アプリ2つで最大10,000円

みずほ銀行、カード・アプリ決済で20%キャッシュバック!それぞれ最大付与2,000円。カード3枚+アプリ2つで最大10,000円(5/31, 6/30まで)

クレジットカード

移動・新生活のスタートで新規口座開設が増えやすい春を狙ったキャンペーンで、みずほ銀行が本腰を入れたキャンペーンを開催。 「カード・アプリ決済で、もれなく20%キャッシュバック!」が開催中です。 カード・・・

IDARE(イデア)はチャージ残高に年利2%の利息がつく積立アプリ。利息獲得攻略法はこうだ!100万円修行にも利用でき、クレカは3Dセキュアに対応

IDARE(イデア)はチャージ残高に年利2%の利息がつく積立アプリ。利息獲得攻略法はこうだ!100万円修行にも利用でき、クレカは3Dセキュアに対応

クレジットカード

チャージ残高に対して最大で年率2%相当のボーナスを毎月受け取れる積立アプリIDARE(イデア)。 「貯めた以上に、貯まってく」をコンセプトに、最大年利2%の利息相当(ボーナス)を毎月受け取れることが特・・・

テキストのコピーはできません。