【楽天ペイ】高還元率チャージルート。最大5%還元に  ※はじめてチャージで200円ももらえる

2024年6月4日以降、ルールが変わった楽天ペイのポイント還元プログラム。

現在の、私のメインのペイ払いは「楽天ペイ」。チャージルート次第で最も高還元率になるからです。

[スポンサーリンク]

【2024/6/4以降】楽天ペイのポイント還元プログラム変更

2024年6月4日以降、楽天ペイはどのチャージ方法でも1.5%のポイント還元が受けられるようになり、より使いやすくなりました。
注意したいのは以下の3点です。

【注意1】利用時にポイントが付与

ポイントがもらえるのは、利用時です(従来はチャージ時)。
楽天ペイ(コード・QR・セルフ払い)や楽天市場、楽天トラベルなどでの楽天キャッシュ利用がポイント進呈対象になります。
※楽天キャッシュから楽天Edyへのチャージなどはポイント進呈の対象外
楽天キャッシュの楽天ポイント進呈ルール変更に関するご案内

【注意2】ポイント付与の足切りにも注意

利用時に1.5%のポイント還元が付与されますが、内部的には、以下のように分かれており、付与タイミングも異なります。

❶コード・QR払いご利用分として100円(税込)につき1ポイント=1%還元
❷楽天キャッシュご利用分として200円(税込)につき1ポイント=0.5%還元

つまり、200円の支払いの場合は1.5%還元となりますが、200円未満の支払いの場合、還元率は1%となります。

【注意3:改悪】請求書払いはポイント対象外

改悪は、請求書がポイント対象外となりました(従来 0.5%還元)

楽天ペイでお買い物なら5%還元、請求書も3.5%還元

以下の方法でチャージすれば、楽天ペイ利用で高還元となります!

楽天ペイでお買い物 :5.0%還元
楽天ペイで積立投資 :4.5%還元
楽天ペイで請求書払い:3.5%還元


ルートクレジットカード還元率コメント
三井住友カードゴールド(NL)
Mastercard
最大2.0%還元
マイ・ペイすリボ利用
ANA Payへの直接チャージはVポイント対象外
JAL Pay0.5%還元 Apple Pay経由
WAON1.0%還元 ミニストップで購入
楽天キャッシュ買い物:1.5%還元
投信積立:0.5%還元
合計(2024年6月4日以降最大5.0%還元

【注意】上記チャージにおける注意点

以下のような注意点もあります。

・iPhoneとAndroidスマホの両方が必要
・楽天Edy→楽天キャッシュのチャージは1回25,000円まで
・連続で複数回チャージすると、「楽天Edy→楽天キャッシュへのチャージ」にロックがかかる
 しかも、ロック解除に異常に時間がかかる

カスタマーサポートに電話をすると、多少は少し早くなりますが、それでも数日かかります…
私は、過去に、ロックがかかったことがあります… 記憶が定かではありませんが、連続で2.5万円円✕4回=10万円 をチャージしたと思います。

10万円でどロックって、しかもネットで解除申請してもしたら1週間以上かかるって一体… と思いましたが、文句を言っても始まらないので、日を分散してチャージをしてください。

【楽天ペイ】はじめて利用特典

その他キャッシュレス決済キャンペーン