
デスクワーク中、ずっと使用を続けるマウス。
仕事の間中、長時間使い続けるデバイスだからこそ、ちょっとした機能差の積み重ねが「仕事の効率」を左右します。
今回、紹介したいのは、ベストセラーマウス「ロジクール ERGO M575 トラックボールマウス」。
マウスとトラックパッドの機能が合体したワイヤレスマウスです。トラックボールを親指で転がすことで、マウス自体を動かすことなくでマウスカーソルを操作が可能。コピペの範囲選択も極めて簡単に選択できるので、作業の時短につながります。
使い始めて、トラックボールマウスのすごい実力を実感!作業効率アップし、腕の疲労が軽減がされました。
本記事では、実際にロジクール ERGO M575 トラックボールマウスを使ってみた感想を徹底レビュー。実際に使ってみたからこそわかるメリット・デメリットを紹介します。
12月6日まで、Amazonブラックフライデーで30%オフ!パソコン周辺機器売れ筋ランキングでも、3位となっています!
目次
なぜ、ERGO M575を選んだか。こんな人におすすめしたい
なぜ、トラックボールマウスを選んだのか
マウス買い替えの直接的な理由は、マウスの性能劣化です。これまで使っていたマウスは格安・小型の充電型型マウスでしたが、バッテリーの経年劣化で、バッテリーの持ちが非常に悪くなったのが買いかけの理由です。
ここで考えたのは、毎日長時間使うものだから、少しコストがかかっても、仕事の効率化が図れるマウスを買い求めたい、ということ。
ただし、本当に高機能なマウスは2万円を超えます。そこで、「機能とコストのバランス」を考えて選んだのが「ロジクール ERGO M575 トラックボールマウス」です。
ロジクール ERGO M575はこんな人におすすめ
ロジクール トラックボール M575Sを使い始めての感想は「買ってよかった!」「もっと早く買えばよかった」。
特に、ロジクール ERGO M575を特におすすめしたい方は、次のような方です。
・デスクワークの作業効率を上げたい
・マウス利用で腕・手首に疲労を感じている
・狭いデスクで作業する
・ワイヤレスがいいけど、充電は面倒
・USBのポートをマウスに占有されたくない
以下では、なぜ、上記のような方にお勧めしたいのか、ご理解いただけるように、ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスの概要、それに続けて、レビューを紹介します。
ロジクール ERGO M575 トラックボールマウス:概要
ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスの概要
ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスは、トラックボール初心者から上級者まで幅広い方にお勧めのマウスです。
ロジクールは、スイスのメーカー。マウスをはじめとするパソコン周辺機器に定評のあるメーカーです。本商品はネット上の口コミでも「握り心地がよく使いやすい」と評判のベストセラーマウスです。
公式価格は税込7,370円。価格帯としては中級レベルのマウスで、トラックボールマウスの中では、手に取りやすい価格帯といえます。
商品名 | ロジクール ERGO M575 トラックボールマウス |
価格 | 7,370円(税込) |
サイズ・重量 | 幅100×奥行134×高さ48mm、145g |
トラックボール | 親指操作タイプ、ボール直径34mm |
ボタン数 | 5つ |
連続使用可能時間 | USBレシーバー使用時:最長24か月 Bluetooth使用時:最長20か月 |
電源・電池 | 単3電池1本 |
発売日 | 2020年11月26日 |
非搭載の機能 | 横スクロール、マルチペアリング |
ロジクール ERGO M575 トラックボールマウス:機能解説
ここからは、ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスの特徴をより詳細に解説していきます。
トラックボール
ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスの最大の特徴は、「トラックボールの滑らかな動き」です。親指でボールを高速回転させても安定。引っ掛かりを感じることもなければ、逆に滑って動かしにくいということもありません。回転に合わせて正確に動き検知を実現するために、ボールの内外に工夫が施されています。
価格の安い商品は、ボールが滑りすぎたり、カーソルが蛇行するなど問題があり、マウスカーソル合わせに問題があるものがありますが、この商品の場合は、そのような不安は不要です。最初は正確なマウスカーソル合わせに戸惑うかもしれませんが、慣れれば、思い通りのところに動き、細かい操作も問題なくできます。
5つボタン
ボタンは、右ボタン、左ボタン、サイドボタンボタン 2つ、スクロールボタンの5つボタン。必要な機能をシンプルに備えた設計です。サイドボタンには専用ソフトでショートカットやブラウザの戻る/進むコマンドなどを割り当てできます。また、マウスの感度 (DPI、移動幅)も、2,000ドットまで自由に設定ができます。 ただし、横スクロールはできません。
右ボタン・左ボタンは適度な「クリック音設計」、サイドボタン2つとスクロールボタンは「消音設計」です。ボタンは程よい押し込みで、クセもありません。強すぎず、弱すぎず、軽い力で操作できます。
接続方式
パソコンとの接続方式は「無線2.4GHz」「Bluetooth」の2つから選べます。
どちらで接続しても、自動演出機能で面倒な設定は不要。底面ボタンで簡単に接続が切り替えられます。
私はマウス選定の条件として、「Bluetooth接続」必須としました。理由は、BluetoothならパソコンのUSBポートをマウスに占有されることがありません。接続ポートの少ないパソコンの場合は特におすすめ。複数のパソコンを使う方も、抜き差しで接続コネクタを失くす心配がありません(過去に紛失経験あり)。
電源は単三乾電池
電源は単3乾電池1本で最大2年。上述の通り、充電式はバッテリーの寿命があるので、あえて「電池式マウス」を選びました。これで、バッテリー寿命による買い替えは必要なくなります。
電池まで含めると、マウスの重さは155.5gとなりましたが、マウスを腕の動きで動かす必要がないので、重さは気になりません。


【レビュー】ロジクール ERGO M575 トラックボールマウス
ココからは、実際に使ってみてわかったの本当の実力、使用感について紹介していきます。
使いやすさ
普通の3,000円以下のマウスを使っている方は、最初は、サイズが大きいと感じると思います。私も最初は、「デカっ」と思うと同時に、マウスを握った感じが大きいかもと思いました。
しかし、そのように思ったのは、最初の数時間だけ。使い始めて2時間もすると、マウスの大きさ・形状や、トラックボールの動かし方に慣れました。
そして、トラックボールマウスの実力を実感するのは、手がマウスになじんでからです。2日目になると、腕を動かさなくてもマウスカーソルが動かせることによる快適性、さらには、カーソルの移動、コピー&ペーストにかかる時間など、一つ一つのマウス操作の時間が明らかに時間短縮されたことを実感。また、腕を動かさないので、腕も疲れません。
これまで、腕を動かしマウスをスライドさせるためにどれだけ無駄な力&無駄な時間を使っていたかを実感するに至りました。
マウスの大きさに、腕が疲れない秘密アリ

手にすっぽり収まる大きさ

親指・小指がマウスに支えられることで、マウス操作がしやすい
マウスに手のひらをどっしりと乗せられる大きさ・形状です。最初は大きいと感じたマウスの大きさも、マウス操作になれると、ちょうど手のひらにフィットする大きさであるが故、手首で手の重さを支える必要がなく、腕への負担が軽減できることがわかります。マウス表面には適度マット感があり、手のひらも滑りません。
手のひら(の重さ)をマウスにゆだねると、親指と小指がマウスに接し、適度な支えとなることで、人差し指・中指・薬指がスムーズに動かせるようになり、マウスクリック・スクロールが快適に行えます。人間工学に基づいた設計であることが実感できます。
クリック音は賛否用論あるかも
クリック感は高評価。「軽くてほどよい反発」があります。一方、人によって、意見が分かれるかもと思ったのが、「クリック音」です。
右ボタン/左ボタンは、心地よい「カチカチ音」があります。マウスによっては、安っぽい音がしますが、スタンダードな心地よい音です。ただし、会議など、人への配慮が必要な環境では、もっと消音設計の方がよかったと感じるかもしれません。なお、その他の3つのボタンは消音設計です。
メンテナンス
表面はマットで、指紋がつきにくいように配慮されています。トラックボールが汚れたときも、マウスの底面に設けられた穴から指でトラックボールを押し出し、簡単にメンテナンスできます(分解不要)。

【最後に】ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスに満足
今回は、ロジクール ERGO M575 トラックボールマウスをレビュー紹介しました。「機能とコストのバランス」のよいマウスです。特に、下記2点のメリットが得られたことに、大変満足しています。
・トラックボールでマウス操作が早まることで作業効率がアップ
・手のひらにフィットする大きさで、腕が疲れない
マウスは、毎日長時間利用するデバイスです。パソコンを吟味して購入するように、マウスも吟味して買うべきであると気づかされました。オーバースペックにもならず、効果過ぎるマウスでもありません。投資効果は高いと思います。
是非、検討してみてください。
【参考】さらに高機能なトラックボールをお求めの方
ロジクール ERGO M575 は、スクロールホイールを含めて5つ。また、マルチペアリングの機能がありません。
もう少し高度な機能を持つマウスをお探しなら、「ロジクールMX ERGOアドバンス ワイヤレス トラックボール MXTB1d」があります。私も、最初は、このマウスとどちらにしようか迷いました。
高いカスタマイズ性が魅力なトラックボールマウスで、トラッキング速度をワンボタンで変更できる「プレシジョンモードボタン」を搭載。さらに、ロジクールの独自機能「FLOW機能」により、2台のデバイス間でシームレスに切り替えできます。
※私の場合、2台のパソコンへの切替が不要だったので、オーバースペックと考え、「ERGO M575」にしました。
- 【10/2 本日まで】KADOKAWA Kindleマンガ:実質50%オフ、3000冊以上・ほぼ全巻対象も!作りたい女/幼女戦記/オーバーロード/便利屋斎藤さん/蜘蛛ですがなにか?
- 【10/2 本日まで】サイレント・ウィッチ 原作ラノベ 最大54%還元| TVアニメ最終回は10/4。あらすじは? 原作では何巻まで放送?今後どうなる?
- 【10/2まで】Amazon 紙の本 読書の秋 最大35%還元。紙が便利な資格・英語・デザイン本も等、オールジャンル。52%還元も! ※まとめ買い 最大12%還元も並行開催
- 【10/2まで】ウルトラジャンプ30周年記念 弟2弾:『NEEDLESS』1冊77円!
- 【10/3まで】集英社 秋マン!!2025 ジャンプ作品 全巻50%!まとめが買いでさらに+10%還元!鬼滅の刃/ワンピース/ダンダダン/呪術廻戦/スパイファミリー
- 【10/5まで】PlayStation 5 TGS(東京ゲームショー)開催記念セール!PS5本体(通常・デジタルエディション)/VR2 などが Amazonでもセール価格に
- 【10/9まで】Kindleまとめ買いキャンペーン:最大10%還元。ビジネス書も小説もラノベもマンガも対象!キャンペーン利用のコツは…
- Amazon新製品「Echo Show」「Ring」の予約販売開始 | Echo Hubは62%OFF+3%還元、Echo Budsは77%オフ+4%還元。プライム会員限定セール
- 【今週の実質無料】Amazon ヤスイイね:日用品など合わせ買いでキュキュット/ナノックス などもらえる。食品・飲料・ドラッグストア品買うならもらっとこ
- 【10/10まで】対象のギフトカード購入で最大500ポイントもらえる〖プライム感謝祭〗|【9/30】楽天経済圏ユーザなら「0のつく日+SPU」利用がお得も
- Echo Budsが77%OFFで2980円+4%ポイント還元!プライム会員限定で | プライム感謝祭先行セール、ノイキャン&Amazon Echoと連動で音声操作可能
- Echo Hubが62%OFF+3%ポイント還元!プライム会員限定で | プライム感謝祭先行!Amazonデバイスセール
- Amazon Prime Mastercard 新規入会特典増量キャンペーン。初利用で+3000ポイント(10/10まで)| 年会費無料・セブンイレブン スマホタッチ決済で最大7%還元
- ハーマンミラー 世界の最高峰チェア アーロンチェアが17%オフ、セイルチェアが20%オフ、Amazonタイムセールで。長時間座る、その「質」を変える。
- 【10/5まで】PlayStation 5 TGS(東京ゲームショー)開催記念セール!PS5本体(通常・デジタルエディション)/VR2 などが Amazonでもセール価格に
- 楽天モバイル回線契約で14,000ポイント「三木谷キャンペーン」。再契約も利用可!紹介キャンペーンよりお得。2025年9月~、新規契約の特典がUP。
- 楽天ブックス、Switch2 4回抽選開催予告 | Yahoo!ショッピングは 招待販売受付中(6/17 12時まで) | Amazonは現在も予約受付中。他ゲーム機も負けじと割引セール
- 【7/1~】楽天ペイ、1.5%還元には 楽天ポイントカード2回以上の提示が必要に… 条件クリアのカウント開始は5/16~
- 楽天ペイ「総額1億円還元キャンペーン」。山分けポイントもらえる。とりあえずエントリーを(6/2まで)
- 【GWに行うお買い物決済の見直し】楽天ペイなら高還元率チャージルート利用で5%還元に、はじめてチャージで200円相当もらえる
- 【楽天モバイル】「Rakuten最強プラン」申し込みでモバイルルーターが1円になるキャンペーン。本体価格から10,819円割引
- 「楽天マガジン ライト」始まる。楽天モバイル「Rakuten最強プラン」ユーザは月3冊まで雑誌が無料
- 楽天モバイル、スマホ料金チェックするだけで、もう一度100円相当もらえる!チェックは簡単な質問3問だけ(2/3~)
タグ:パソコン周辺機器
「【3/5~値上げ】Adobe、「Creative Cloud」 20%強の大幅値上げ。でもまだ間に合う!値上げ後価格86,880円を39,980円で購入する方法」
「【Amazonで49%オフ】コンバース オールスターはどんなコーデにも合う万能シューズ。ユニセックスで1足あると便利」