
FXは平日24時間、仮想通貨に至っては24時間365日、眠らない投資市場。
そんな投資家の強い味方となってくれるのが自動売買。
FXマーケットでは、売買ツールMetaTrader(MT)と 自動売買プログラムをEA(ExpertAdvisor)を使った自動売買が主流ですが、これを24時間稼働させる環境としてWindowsVPSサーバ(リモートデスクトップ)を用いるのが一般的です。
このFX専用VPSの老舗サービスが「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」と名前を変えてリニューアル。全プランSSDを採用により旧プランと比較してCPU処理速度とディスクアクセス速度の合計スコアが3.4倍以上スピードアップ!より快適に利用できるようになりました。
これから始めてFX・MT4を自動売買環境を整えたいという方でもわかるように、FX専用VPS 「お名前.comデスクトップクラウド for MT4」について紹介します。
目次
FX・MT4自動売買にFX用VPSは必要
眠らないFXマーケットで自動売買を行うために「24時間安定稼働するFX用VPSは必須」と言われます。
ですが、私は、最初、「自分のパソコンでMT4を稼働させ続ければいいじゃない」と思っていた一人です。しかし、ほどなくして、運用が困難だと気付いた一人です。
なかなか、PCをつけっぱなしも電気代がかかりますし、何より外出先から操作ができません。そして、「FX用VPSを使った方がリーズナブルだ」との結論に至ったのです。
FX用VPSとは何か
ここで改めて、FX用VPS(デスクトップクラウド)とは何か、確認してきましょう。
VPS(Virtual Private Server)とは「仮想専用サーバー」、Windowsデスクトップクラウドとは「いつでも、どこからでも使えるクラウド上のWindowsデスクトップ」のことです
つまり、誤解を恐れず初心者向けに説明すれば、FX用VPS(デスクトップクラウド)があれば、いつでも、どこでもFXができるあなた専用のFX用Windowsパソコン環境が持ち運べます。
FX用VPSに求められること
このようなFX用VPSを選ぶ場合、何に気をつければいいでしょうか?ポイントは3つあります。
- 安定性
停止しないこと(売買が不可能となり、機会損失に繋がる) - 速度
MT4 / EA の稼働・操作が快適に行えること(処理が重くなると不安定になる) - 導入と運用が簡単
サーバーの知識がなくても利用できること(学習コストと運用コストを削減)
サービスを選ぶ上で、1,2は当たり前、初心者にとっては特に3が非常に大事です。とにかく簡単に使えないと、結局、挫折することにつながります。
この「3.導入と運用が簡単」という観点から、数あるサービスからサービスをセレクトした場合、最も使いやすくておすすめなのが「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」です。
スペック大幅UP!「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」
お名前.com デスクトップクラウド for MT4は、MT4を安定稼働させることができる、FX専用のVPS。24時間365日、安定した環境での自動売買が可能です。
通常、サーバで使用されるLinuxなどの知識がなくとも、馴染みのWindows画面上での操作なので、初心者でも簡単に利用できます。
「お名前.com デスクトップ for MT4」のサービス特長
「お名前.comデスクトップクラウド for MT4」は全プランにSSDを採用したため、旧お名前.com デスクトップクラウドと比較でCPU処理速度とディスクアクセス速度の合計スコアが約3.4倍以上向上。MT4を起動するスピードが遅いといったストレスなく操作が可能です。

その他、主な特徴は以下の通りです。
- 進化したスピード
旧プランから3.4倍のスピードアップ - 24時間365日安定稼働
延べ13万件以上の仮想デスクトップ運用実績
24時間365日の有人監視で災害時にも止まることなく稼働し続けます - 最新スペック
高速なSSDを搭載し、Windows 10 と操作性の近い Windows Server 2019 OS を採用
メモリ容量の少ないプランでもストレスなく、MT4 のメンテナンスが可能です - 簡単セットアップ
VPS への簡易アクセスツール、各社の MT4 が選べるインストーラーを標準提供
初心者の方でも迷うことなく VPS 上で MT4 のセットアップが可能です
プラン・料金
「お名前.com デスクトップクラウド for MT4」には5つのプランが用意されています。
料金プラン | 最小スペック | 初心者 オススメ | MT4複数稼働(複数起動) | ||
---|---|---|---|---|---|
1GBプラン | 1.5GBプラン | 2GBプラン | 4GBプラン | 8GBプラン | |
初期費用 | 初期費用無料! | ||||
月額料金 (税抜) | 2,400円 | 2,950円 | 4,660円 | 6,500円 | 14,000円 |
まとめ払い 月額料金 (税抜) | まとめ買いで安くなる! | ||||
2,160円~ | 2,212円~ | 4,190円~ | 5,850円~ | 12,600円~ | |
メモリ | 1GB | 1.5GB | 2GB | 4GB | 8GB |
SSD搭載 | 50GB | 50GB | 100GB | 100GB | 200GB |
vCPU | 1コア | 2コア | 3コア | 4コア | 8コア |
MT4 同時 稼働数目安 | 1契約 | 1契約 | 2契約 | 3契約 | 5契約 |
初心者:おすすめプランは「1.5GBプラン」
1番人気のコストパフォーマンスプランです。
頻繁に MT4/EA のメンテナンスを行い、スキャルピング型の EA を運用される FX トレーダー様に最適。1GB プランからメモリ・CPU が共にスペックアップし、より快適な操作性を実現しています。
MT4口座を複数お持ちの方:「2GB~8GBプラン」
MT4/EA を複数同時起動される FX トレーダーの場合は、スペック2GB以上のプランが最適です。MT4 同時稼働目安を参考に最適プラン・スペックをお選びください。
ディスク容量が 100GB 以上あるので、バックテスト時のディスク容量不足の心配もありません。8GBプランなら、 EA 開発者やプロトレーダーはもちろん、FXシステムトレード以外のリモートワーク等のビジネス用途でも十分利用可能です。
期間まとめ払いで月額料金がお安く
基本となる1ヶ月払いがありますが、6ヶ月払い、12ヶ月払い、24ヶ月払い、36ヶ月払いにすることで、月額料金が安くなります。
例)1.5GBプランを12ヶ月まとめ払いで申し込んだ場合
月額2,950円⇒2,360円となり、合計金額が7,080円安くなります。実質2ヶ月無料で使えてとってもお得です。
お名前.com デスクトップクラウド for MT4 の申込方法
入金確認後、最短で15分、通常1~2時間程度で設定完了なります。クレジットカード払いなら、時間を待たずにサービスが利用できるようになります。
申込の流れは以下のようになります。
- こちらのページからボタン「申し込む」を押すと表示される申込み画面より、お好きなプランとお支払い期間を選んでください。
- お名前IDをお持ちでない方は、会員登録を行うと申込できます。
支払方法は、クレジットカード、銀行振込、コンビニ払い、請求書支払い、口座振替の5つから選択できます。 - 申し込みが完了すると、確認メールが届きます。
- 申し込み時に選択した支払方法で支払いを済ませてください。入金が確認され次第、支払い完了メールが届きます。
クレジットカード払いの場合は、しばらくすると、入金完了メールが届き、その後、1~2時間程度でサーバが設定され、サービス設定完了が届き、利用ができるようになります。
お名前.com デスクトップクラウドの設定方法・使い方
お名前.comのvpsの利用設定は非常に簡単です。初めて利用した時は設定のカンタンさには驚きました。
一度、初期設定が完了してしまえば、後は、毎回、アイコンをクリックして、FX用VPSサーバにリモート接続するだけです。
設定は2つあります。順に説明します。
①コントロールパネルによる初期設定
②リモートデスクトップ接続
③MT4 インストール
①コントロールパネルによる初期設定
リモートデスクトップ接続を行うためにはコントロールパネルにて「初期設定」を行い、アカウントおよびパスワードの設定が必要となります。
- コントロールパネルにログインすると、申込したプランが一覧表示されます。
[初期設定へ進む]ボタンを押すと設定画面が表示されます。 - 「ユーザー名/パスワードの初期設定」画面にて、「ユーザー名」「パスワード」を設定してください。
ここの「ユーザー名」「パスワード」はリモートデスクトップ接続を行う際に必要となります。 - 以上で初期設定は完了です!
②リモートデスクトップ接続
次に、リモートデスクトップ接続の設定を行います。あらかじめ接続先やユーザー名などが保存されたRDPファイルを用意しておくことで、毎回のリモート接続が簡単になります。
- コントロールパネルの左メニューから「リモートデスクトップ」を選択します。
「RDPファイルのダウンロード」ボタンをクリックしRDPファイルをパソコンに保存します。
- ダウンロードしたRDPファイルのアイコンをダブルクリックします。
- 以下のようなリモートデスクトップ接続のウィンドウが表示されますので[接続]をクリックします。
- Windowsセキュリティのウィンドウが表示されますので①で設定したパスワードを入力し、[OK]をクリックしてください。
- 以上で初期設定は完了です!
今後は、「RDPファイルのアイコンをダブルクリック」で簡単にリモート接続ができます。
③MT4のインストール
最後にMT4のインストールを行います。本作業は、②でリモートデスクトップにアクセスした状態で行います。
- トップクラウドの設定方
- デスクトップ上にあるMetaTrader4 のインストーラーを起動します。
インストーラーにご利用の FX 証券会社がない場合は FX 証券会社のサイトからダウンロード後、インストールしてください。 - 証券会社をご選択いただき[次へ進む]をクリックします。
- インストール内容の確認画面、MT4インストールに伴う同意書の確認画面が表示されるので、案内に従ってインストールを行ってください。
- 以上で初期設定は完了です!
最後に
以上、お名前.com デスクトップクラウド for MT4 の特徴、申込方法、設定方法、使い方について紹介をさせて頂きました。
実際に申し込みをして設定してみると、びっくりするほど簡単に利用することが分かります。
私にはIT知識がなくて無理…などと思わず、是非、ご自身でFX・MT4の字度売買環境を構築してください。
以下、その他自動売買環境構築に役立つリンクを紹介しておくのでご参考に。
MT4でトレード&自動売買!総まとめ
初級基本を学ぶ
FX取引練習はリアル口座で経験してこそ意味がある
どうすれば自動売買が実現できるのか
中級MT4を使ってみる
※仮想通貨BITPointを例に
MT4にチャート表示する
自動売買EAを設定する
自動売買を稼働させる
過去データでEAバックテスト
中級自動売買用FX専用VPSを用意する
おすすめFX専用VPSサーバ
FX専用VPS 比較
良書
MT4&自動売買を学ぶためのおすすめ本
EA作り挫折しそうなら…SOSサービス
無料EAをGetする
GemForex:自動売買EAが使いたい放題
FinalCashBack:トラリピ系EA「FinalRepeat」
条件クリアで無料でVPSが使える!
GemForex:条件クリアでVPSが無料
FOREX.com:無料で2つのEA&インジケーター、条件クリアでVPSも無料
OANDA:FX自動売買用VPSがお試し無料
海外FXでキャッシュバックGet
FinalCashBackは使わないと損!
【スペック重視】モバイルPC(13~20万円)
【モバイル性重視】モバイルノートPC(10~13万円)
【コスパ重視】スタンダードノートPC(10万円以下)
本格トレーディングPC
セット販売でマシン選び~設置まで楽々
Kabuパソ・外為パソ
トレステPC
モニター選びはご自身で、PCのみ買う
4面ディスプレイ用お手頃格 デスクトップPC
中古PCで予算を抑える
中古マルチモニターPCセット(10万円以下)
おすすめマルチディスプレイ&モニターアーム
フルHDディスプレイ
4Kディスプレイ
軽量モバイルディスプレイ
モニターアーム
「OANDA(オアンダ)ならFX専用VPS 2種類(お名前.com / Beeks)が特別料金で利用可能。申込方法を紹介」
「GemForex(ゲムフォレックス)はMT4の自動売買EAが無料で使いたい放題のFX取引所。口座開設簡単、入金から取引まで最短3分で実現」