タッチ決済でお得に電車に乗れるキャンペーンが増えましたね。
個人的には2万円という少額しかチャージできないSuica・PASMOよりもクレジットカードで電車・地下鉄に乗れる方が嬉しいです。
さて、「JCBのタッチ決済で公共交通機関に乗ろう!30%キャッシュバックキャンペーンが開催されます。
キャンペーン概要
キャンペーンの概要は以下の通りです。
■特典 :JCBタッチ決済乗車で東急線の乗車運賃が50%オフ(上限500円)
■期間 :2025年1月16日(木) ~ 3月16日(日)
■対象カード:JCBクレジットカードおよびJCBデビット
■備考 :エントリー不要
まだ、スマホにJCBカードでタッチ決済をする準備をされていない方は、事前に設定をしておきましょう。
JCBタッチ決済が使える公共機関はこちらのページで確認できます。利用できる期間があるか、チェックしてみて下さい。
活用方法と注意点
日本国内で発行されたカード(クレジット・デビット)が利用できます。
プリペイドカードは対象外ですが、これを除いても、対象カードは多いです。
面倒ではありますが、対象カードを切り替えていけば、カード枚数回数分、お得に乗車できます。
もう一点の注意は、決済は、物理カードのタッチ決済か、Apple Payによるタッチ決済である点です。
物理カードは、タッチ決済ができるもの/できないものがあるので注意が必要です。
主なカードで確認をしてみました。
■JCBタッチ決済対応
・JCB シリーズS:入会特典でAmazon20%還元等 最大43,500円還元!
・メルカード 【毎月8日】+8%還元。毎月ポイ活可能。新色ブラック登場
・PayPayカード」
・イオンカードセレクト
・ファミマTカード
・JRE BANKデビット
・楽天銀行デビット
■JCBタッチ決済非対応
・マネックスカード ※現行版は対応
・リクルートカードプラス ※新規発行停止