JCBのタッチ決済、公共交通機関運賃支払いで30%還元(3/16まで)カード切替えで複数カードで利用可能。利用時の注意
タッチ決済でお得に電車に乗れるキャンペーンが増えましたね。 個人的には2万円という少額しかチャージできないSuica・PASMOよりもクレジットカードで電車・地下鉄に乗れる方が嬉しいです。 さて、「J・・・
タッチ決済でお得に電車に乗れるキャンペーンが増えましたね。 個人的には2万円という少額しかチャージできないSuica・PASMOよりもクレジットカードで電車・地下鉄に乗れる方が嬉しいです。 さて、「J・・・
ヤマダNEOBANKで「Winter キャンペーン」が開催中! 既存ユーザも利用可能で、最大5,200ポイントがもらえます。 還元はヤマダポイントで、リアル店舗、ネット店舗で使えます。参加するなら、1・・・
Pontaポイントがもらえるキャンペーン! 期間中にPontaアプリではじめてOPEN POINTサービスの台湾のバーコード画面を表示すると、100Pontaポイントがもらえます。 「OPEN POI・・・
毎月8日は、「メルカード」「メルペイあと払い」で+8%還元 毎月1〜8日の間にメルカードをお持ちの方がキャンペーンにエントリーし、「メルカード」または「メルペイのあと払い」を利用すると、通常の1%還元・・・
本記事に気づかれた方にどれだけ、ファミペイをまだ使っている方がいるかは微妙ではありますが、 ファミペイの紹介キャンペーンで新規開始&ファミマで提示してお買い物すると200円分のボーナスがもらえます。 ・・・
住信SBIネット銀行が「お友達紹介キャンペーン」が開催中! 提携NEOBANKでの友達紹介キャンペーンは時々開催されていますが、本家「住信SBIネット銀行」での紹介キャンペーンは珍しいです。 住信SB・・・
楽天ポイント定期とは、保有ポイントを定期預金のように預け入れることで、2%の利息がもえるサービスです。 確実にポイントを増やせます。使う予定が決まっていないポイントは預け入れてみるといいかもしれません・・・
2024年冬のdポイントポイ活、「dポイント最大20%増量キャンペーン」が開催中 dポイントに交換で10%増量。抽選+10%で、20%増量。 dポイント交換にドコモ回線は不要。dポイントが初めて、dカ・・・
ポイ活で毎月ポイントが貯まる銀行口座 第一生命NEOBANKのポイントプログラムが、改定です。 改善、改悪、両方ありますが、全体的に見れば改善と言えると思われます。 第一生命NEOBANKは紹介登録で・・・
第一生命NEOBANKで、2025年8月1日から豪華な口座開設キャンペーンが開催中✨ 条件をクリアするだけで、最大8,000円相当の現金特典がもらえます。 さらに、口座開設後は、ポイントプログラム利用・・・
なんと! 「LINE Pay」が、2025年4月30日をもって日本国内でのサービスを終了することを発表しました。LINEクレカ/LINEクレカ(P+)のサービスも終了です。 これに伴い、2024年9月・・・
三井住友カードのリボ払い「マイ・ペイすリボ」。 あらかじめ設定したリボ払い設定額を毎月変更できるリボ払いですが、1円でも支払い手数料を発生させるだけで、「+0.5%のVポイント還元」が受けられるという・・・
「みんなの銀行×大和コネクト証券 夏のボーナスキャンペーン」が開催中です。 キャンペーン期間中にみんなの銀行アプリ経由で、大和コネクト証券口座を新規開設し、「クイック入金」を利用するなど条件を達成しす・・・
みんなの銀行は3周年。これを記念して、「友達紹介で 金利最大+10%ステップアップキャンペーン」を開催中です。 最大10万円までの貯蓄預金残高に対して、最大10%の上乗せ金利が、最大9ヶ月間、適用され・・・
2024年6月4日以降、ルールが変わった楽天ペイのポイント還元プログラム。 現在の、私のメインのペイ払いは「楽天ペイ」。チャージルート次第で最も高還元率になるからです。 【2024/6/4以降】楽天ペ・・・