Amazon、プライム会費年1000円上げで5900円に。 日本で4年ぶり。学生プランも値上げ(8/24~)
▼シェア&フォローする▼

アマゾンジャパンが、有料会員プランである「Amazonプライム」を値上げすることを発表しました。

日本での値上げは、2019年4月以来の4年ぶりです。
海外では、以下の通り、既に値上げが実施されているので、いつかは…と思っていましたが、ついに来たという感じです。

価格改定料金

「プライム」の現在の年会費は4900円ですが、5900円へと1000円値上げされ、月額プランは従来の500円から600円へと100円値上げされます。
また、学生向けのプランは年間2450円から年間2950円へと500円値上げされます。

会費プラン旧価格新価格値上げ幅
年額プラン4,900円5,900円1,000円
月額プラン500円600円100円
学割プラン2,450円2,950円500円

※価格は税込価格

学割プランは、通常会員以上にお得な特典があります。

価格改定の理由・海外の状況

値上げの理由としては、電子商取引(EC)の物流コスト上昇分などためとされています。様々なサブスク料金が値上がりする中、Amazonも例外ではありません。

例えば、アメリカは119ドル → 139ドル。
これに比べると、日本のプライム会員費は、値上がりしたとしてもは随分と安いことになります。

価格改定時期

価格改定は2023年8月24日から。
既にサービスを利用している会員には9月24日以降の次回の更新から適用されます。

プライム会員費、少しでも安くするには

■プライム会員

既にプライム会員の方は、月額払いをしている人は、9月24日以降の次回の更新に間に合うように、年会費に切り替えてはいかがでしょうか。
月額払いの12カ月分7,200円⇒5,900円(-1,200円)にできます。

または、家族がプライム会員なら、これを機会に位置アカウントにすることも検討しましょう。ただし、この場合、何を買っているか、いくら使っているかが、丸わかり。プライバシー的にちょっと…という方もいらっしゃるかもしれませんね。

■非プライム会員

値上がり前の8月23日までに、プライム会員になっておいてはいかがでしょうか。
紹介プランを利用すれば、条件はありますが1,000ポイントもらってプライム会員になれます。

学割の場合は、「6か月間のトライアル」期間があるので、学生プランから素直に申込するのがよろしいかと。6カ月が経過する前に、要不要に応じて退会するのもありではないでしょうか。

Amazonでより安く買うため方法あれこれ

MusicUnlimited プライム感謝祭

▼Amazonのキャンペーンを利用する
【プライム会員】チャージで0.5%還元(10/15まで)New!
【非プライム会員】紹介入会で1000ポイント
【ヤスイイね】今週の実質無料
▼決済手段を選んで安くする
【みんなの銀行】新規口座開設&決済で20%還元 ※最大10,000円還元
【ファミペイバーチャルカード】「4のつく日」は4%還元 本日対象日
【メルカード】毎月8日は還元率+8%(合計9%還元)
【au】「3のつく日」は 三太郎の日✕auかんたん決済で最大10%還元
▼【随時更新】割引クーポン・タイムセールセール
半額クーポン(数量限定)
【日用品・食品】タイムセール
【家電・デジタルガジェットタイム】セール
▼Amazon 無料体験キャンペーン
本読み放題 KindleUnlimited プライム会員 3ヶ月99円(10/15まで) New!
聞く読書 Audible 最初の30日間無料
Prime Student 学生なら6ヵ月無料

▼シェア&フォローする▼
🟥【まもなく終了】キャンペーン【Amazon】【楽天】
ブログ管理人:Chami(チャミ)
好奇心旺盛に楽しく生きるをモットーとする、長期投資家。
積立投資を軸に、株/FX/CFD/仮想通貨なども売買。税・節約なども意識し、資産を増やす方法を探求中。
【趣味】  読書ジムサウナ旅行
【モットー】脳が喜ぶ生き方。毎日が自由で幸せ。生きていることに感謝!
 
chami(チャミ)Chami(チャミ)をfollow:    

コメントを残す