
COIN+に対応の金融機関にPayPay銀行と住信SBIネット銀行 NEOBANK が加わったこと記念して、「COIN+に新規登録・入金で2,000ポイントをプレゼント」するキャンペーンが開催中です。
COIN+は、リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が運営している決済ブランドです。
設定は簡単です。
目次
キャンペーンの概要
キャンペーンの概要は以下の通りです。
■特典 :2,000 Pontaポイント
■期間 :2023年5月25日 ~2023年7月10日(月)
■要件 :COIN+に新規登録・入金 ※詳細は後述
■進呈時期:2023年8月上旬頃
キャンペーンの参加方法(要件)
本キャンペーンの参加方法・要件は以下の通りです。
❶リクルートIDでログインの上、キャンペーンページからエントリー
❷エアウォレットアプリの設定
COIN+アカウント作成、金融機関口座登録、リクルートID連携、本人確認申請および審査完了
❸累計10,000円以上をチャージ
COIN+について
COIN+とは、リクルートと三菱UFJ銀行の合弁会社が運営している決済ブランドです。
以下では利用に知っておきたいことを紹介します。
チャージは銀行口座のみ
COIN+のチャージ先は銀行のみです。クレジットカード、デビットカードなどからのチャージはできません。使いやすそうな銀行は以下です。
チャージ残高の消化方法
残高は以下で利用ができます。
❶COIN+対応店での支払い(飲食店、美容院、無印良品など)
❷家族・友達への送金(無料)
❸ご自身の口座間での資金移動。A銀行⇒エアウォレット⇒B銀行(無料)
❸で自分の口座に資金移動ができるので、❶でお店で使わない場合は、出金が可能です。
❶お店で使うなら、無印良品か飲食店でしょうか。正直、利用可能店舗は限定的です。
個人的にはホットペッパーグルメで消化
私が利用しているのは、ホットペッパーグルメです。
「COIN+対応店」にはマークがついています。過去には、ホットペッパーグルメから予約でCOIN+決済で、最大15%ポイント還元というキャンペーンもありました。
ホットペッパーグルメアプリをダウンロードしておくと、予約も便利。
アプリの右下にある「マイページ」>「お支払い」から、COIN+アカウントとの連携で支払ができるようになります。設定は簡単です。
ホットペッパーグルメアプリをダウンロード
ホットペッパーグルメの2つのキャンペーン(5/31まで)
5月31日まで、ホットペッパーグルメでは、予約・来店でポイントがもらえるキャンペーンも開催しています。
最近は、飲食店も混んでいて、予約なしではないれないことがよくあります。本キャンペーンを利用して、上乗せポイントももらいましょう。
また、同じく5/31まで友達招待キャンペーンも開催中。
招待した方、された方にも1000ポイントが受け取れます。
招待された方は、
❶会員登録時に、招待コードを入力。
❷キャンペーン期間中に3,000円以上のコースをネット予約&来店
で、1000ポイントがもらえます。
招待コードがない方は、私のコードを利用いただけると嬉しいです。
紹介コード:ZSPZwU
リクルートカードをお持ちでない方、特典が+5,000pt増量中(5/31まで)
また、リクルートカードをお持ちでない方は、5月31日までの申込がお得です。通常の入会特典6,000ポイントに加え、利用特典が最大5,000ポイントで合計最大11,000ポイントがもらえます。
詳細は以下の記事にてご確認を。