
JCBプレモカードが「【ローソン限定】JCBプレモカードを買うと5%分還元」キャンペーンを開催中です。
確かに、5%分の還元が受けられますが、実質的な還元率は1万円分購入で2.15%還元となります。以下、解説します。
JCBプレモ✕ローソンキャンペーン
キャンペーンの概要は以下の通りです。
■特典 :515円相当のプレモバリュー付与
■期間 :2023年28日~3月27日
■進呈時期:2023年4月上旬
JCBプレモカードは、利用額10,000円分が10,300円となります。つまり、10,300円分の購入で515円のポイントはつくものの、実質の還元率は10000円分に対して、215円分還元となり、2.15%還元となります。
また、ローソンではPOSAカードは「現金」でしか買えないため、上乗せ特典はありません。
JCBプレモカードの利用について
JCBプレモカードは、使い切りのプリペイドカードではなく、チャージして継続利用が可能なカードです。残高にチャージ金額の0.5%分のボーナスが付与されます。
JCB加盟店で利用ができますが、利用可能店がやや限定されるので注意が必要です。
利用可能店など詳細は以下の記事にて紹介しているので、ご確認を。
残高使い切りには、Amazonチャージ
私は過去にもキャンペーンなどを利用してカードを購入した経験がありますが、正直、JCBプレモカードは使い勝手がよくありません。ただし、単体で2.15%の還元が得られるクレジットカード等はほとんど存在しないため、還元率的にお得なのは間違いありません。
還元ポイントが目当てで購入する際、最大の問題となるのが、残高の使い切りです。リアル店舗では税込みピッタリ1万円を使い切るは困難です。
この問題を解消する使い切り方方法が、Amazonにチャージです。私は、JCBプレモカードをお得に購入した場合は、すべて、Amazon残高にチャージしています。
以下、Amazonへのチャージ手順を紹介します。普通のクレカ・プリペードカードの場合と異なります。
JCBプレモカード、Amazon残高へのチャージ方法
プリペイド式のカードの場合、微妙な残金が残って困ってしまうことがあります。そんな時は、Amazonギフト券チャージタイプで、残金分のチャージを行いましょう。100円から1円単位でチャージできます。
【図解】JCBプレモカードのAmazonチャージ方法
❶Amazonギフト券 チャージタイプにアクセス
❷チャージ金額を入力の上「今すぐ購入」ボタンをクリック
❸お支払い方法で「コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い」を選択
❹「注文を確定」ボタンをクリックし、注文を終える
注文が確定すると、「5分以内にJPY5000がギフト券残高に追加されます」と表示されるが、ここで注文を終えてはいけない
❺「注文履歴」にアクセス
❻「お支払いが必要です」のメッセージ下の「お支払いガイド」をクリック
❻「電子マネーでのお支払い」から「JCBプレモ」を選択
❼JCBプレモカードの「カード番号16桁」+「暗証番号8桁」を入力


❽「お支払い」をクリックでとお支払い完了