
年末に、照明器具の買い替えなどを考えているご家庭もあるのではないでしょうか?
設置済みのエアコン・冷蔵庫・照明器具の買い替えで、商品券が受け取れる「東京ゼロエミポイント」をご存じでしょうか。
東京ゼロエミポイントは東京都が都民に対して行う支援事業。
省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫・給湯器・LED照明器具に買い替えると、最大21,000円分の商品券がもらえます。
買い替えするなら、是非、利用しましょう。対象商品、申請の流れも紹介します。
目次
省エネ家電への買い替えで最大21,000円!東京ゼロエミポイント
対象となるエアコン・冷蔵庫・LED照明器具・給湯器を購入し、東京都に申請をするとLED照明割引券がもらえます。東京都の所定予算がなくなり次第終了です。
概要は以下の通りです。
■特典 :最大21,000円分の商品券
■申請受付期間:~2023年3月31日まで(予算がなくなり次第終了)
■申請可能な方:
・東京都にお住まいの個人で、住所を証明できる公的な書類(免許証等)を持っている
・省エネな新品の対象商品を購入した方
・購入した対象家電等を東京都内の住宅に設置する方
■もらえるもの:

JTB ナイスギフト
最大20,000円分

LED割引券
1,000円分
東京ゼロエミポイントは、ポイント数に応じた商品券及びLED割引券に交換することができます。付与されたポイントのうち、1,000ポイント分は、1,000円分のLED割引券として交付し、残りのポイント分は商品券(JTBナイスギフト)として交付します。※付与ポイントは後述
東京ゼロエミポイント:商品券がもらえる対象商品
対象商品は、こちらから確認ができます(Amazonの場合)
・すべての商品
・冷蔵庫
・エアコン
・LED照明
家電の価格が相対的にリーズナブルな、アイリスオーヤマ製品なども対象商品です。
もらえるポイント
もらえるポイントは購入のエコ商品によって異なります。付与ポイントは以下の表のとおりです。
例えば、LED商品の場合、以下がもらえます。
・製品 :3,000P(商品券3,000円分)
・製品+取替作業費:5,000P(商品券5,000円分
LED照明の場合、3980円、4000円といった商品もあるので、東京ゼロエミポイントを使うと、実質価格は非常に安くなります。
なお、LED照明器具については、1名につき1台まで申請が可能です。家族で輪生すれば、複数台の購入できるかと。
東京ゼロエミポイント:申請方法
申請は、紙ベースもありますが、都はPCやスマホでのインターネットでの申請を勧めています。インターネット申請なら手続きが紙申請より早くなります。写真印刷なども不要で申請も容易になります。
申請ガイド
必要書類
申請に必要な書類は、申請する製品の種類により異なります。
■最低限必要なもの
・本人確認証(運転免許証など)
・領収書
・保証書
■商品カテゴリーごとの必要書類
エアコン・冷蔵庫:設置場所がわかる書類(納品書など)
LED照明器具 :設置前・後の写真貼り付け台紙
インターネット申請の流れ
インターネット申請の流れは以下の通りです。
❶商品の購入・交換・書類の準備
❷こちらから、アカウントの登録
❸マイページから必要な情報を入力
❹購入した家電の情報を入力
❺商品券等の受け取り
申請書内容に不備が問題がなければ、商品券・LED割引券が同封された書類が事務局から届きます。