
国の旅行支援制度「全国旅行支援」が2022年10月11日から始まります(東京のみ10月20日~)。
2022年10月11日~2022年12月20日までの期間、旅行代金が40%割引(1人1泊あたり上限:交通付き8,000円、その他5,000円)、さらに、クーポン券が平日は3,000円分・休日は1,000円分が支援される、旅行が超お得になる支援制度です。
さて、どこかに旅行に行きたいなぁと思って、旅行サイトを見ていて気が付いたのですが、全国旅行支援の平日・休日の取り扱いが、宿泊旅行と日帰り旅行で異なります!日帰り旅行はいわゆるカレンダー通りなのですが、宿泊旅行の平日・休日の取り扱いが変則的です。
言葉で説明するとややこしいのですが、わかりやすい「全国旅行支援 平日・休日カレンダー」があったので紹介します。
目次
【おさらい】全国旅行支援 の支援内容
全国旅行支援を利用して旅行を計画する当たっては、支援内容の理解が欠かせません。ポイントは平日と休日でクーポン券の支援に差があり、平日の方が支援額が大きい点です。
また、全国旅行支援の最低利用金額は、平日は1人1泊あたり5,000円、休日は2,000円という条件もあります。
例えば、2人で1室1泊9,000円の場合、平日の場合、最低支援額の5,000円×2人=10,000円に達していないので、割引の支援が受けられなくなります。低価格なホテルに泊まる場合は、注意が必要です。
この点を押さえたうえで、全国旅行支援 祝日・休日カレンダーを見てみましょう。
全国旅行支援 祝日・休日カレンダー
上記は、香川県の支援案内パンフレットに記載の全国旅行支援 平日・休日カレンダー(宿泊・日帰り)です。
宿泊旅行は「土曜日泊」のみ休日扱い
上記のカレンダーにある通り、全国旅行支援 宿泊旅行の場合は、土曜日宿泊のみが「休日」扱い。
よって、支援の内容が手厚い「平日」扱いとなる日が意外と多いことになります。
これは利用者にとっては嬉しい。金曜日・日曜日の宿泊客も増えそうです。
日帰り旅行はカレンダー通り。「土日祝」が休日扱い
全国旅行支援 日帰り旅行の場合は、カレンダー通り。
期間中の土日と、11月の祝日(11月3日、11月23日)が「休日」扱いとなります。
支援期間は2カ月半弱。破格で旅行に行ける期間を逃すな!
改めてカレンダーで支援適用期間を見ると、2カ月半もありません。前もって旅行の計画をしておかないと、あっという間に、破格な料金で旅行に行けるチャンスを逃してしまうことになりそうです。
国の支援でここまで安く旅行に行ける期間は、人生100年時代と言われても、極々限られた時間だけです。折角の機会を逃さないようにしましょう!
旅行予約サイト 貯まるポイント | 特徴・メリット |
---|---|
楽天トラベル![]() 楽天ポイント | ![]() ・全国旅行支援 キャンペーンページ ・楽天トラベル 宿クーポン |
じゃらん![]() Pontaポイント dポイント | ![]() ・全国旅行支援 キャンペーンページ |
JTB JTBトラベル㌽ | ![]() ![]() |
Yahooトラベル![]() PayPayポイント | ![]() ![]() ・全国旅行支援キャンペーン |
セントラル 短資FX クラブオフ ![]() ![]() いつでも 優待価格 | 【無料で会員になれる優待サービス】 ・口座開設するだけで入会金・年間費無料で優待サービスが受けられる ・20万か所以上のホテル・旅館・レジャー施設、映画、グルメなど優待割引 ・【VIP会員】は毎週木曜 1泊500円の宿にエントリー可能 ・すぐに使える各種クーポン配布 |