AppleがApple One・Apple Music・Apple TV+などの月額定額サービスの料金を値上げ。少しでも安く支払うには
▼シェア&フォローする▼

Appleが、Apple OneApple MusicApple TV+値上げしました。

値上げされたのは以下のサービスとプランです。

料金値上げされたサービスとその理由

値上げ対象サービス

■Apple One
個人:1,100円/月 ⇒ 1,200円/月
ファミリー:1,850円/月 ⇒ 1,980円/月

■Apple Music
Voice:480/月(据え置き)
学生:580/月(据え置き)
個人:980円/月 ⇒ 1,080円/月
ファミリー:1,480円/月 ⇒ 1,680円/月

■Apple TV+
600円/月 ⇒ 900円/月

値上げは、日本だけでなくグローバルな動き。
Apple は、「Apple Music」の値上げの理由はイセンスコストの増加に寄るもの、「Apple TV+」はサービス開始当初に比べオリジナルTV番組や映画の本数が増えていることが値上げに反映されていると悦明しています。

なお、以下のサービスは料金据え置きとなっています。

料金据え置き対象サービス

■Apple Arcade
600円/月

■iCloud+
50GB:130円/月
200GB:400円/月
2TB:1,300円/月

料金値上げ対抗策:少しでも安く支払おう!

Appleの製品、及び、サービス料は、Apple Gift Cardをセール・キャンペーンなどで購入して支払いに当てると、実質的な料金を安くすることが可能です。

5%以上安くすることは十分可能。キャンペーンによっては、20%安く買うことも可能です。
私は、この方法でAppleの月額定額サービスの料金を支払っています。

只今開催中のApple Gift Cardのキャンペーンは以下の記事で紹介しています。
10月末で終了するものも複数あるので、是非、チェックしてみてください。

月額定額サービスなどをApple Gift Cardを使って支払う設定(チャージ方法)も紹介しているので、ご存じない方はご確認を!

Apple製品セール情報

【Amazon】Apple製品のセールなど

AmazonでのiPhone14価格は、Apple公式ショップと価格は同額販売でポイント還元あり。キャリアで買うより安いです。
Amazonの割引率+ポイントで、Apple Gift Cardを特典付きで買うよりも安くなるケースもあるので、確認の上、ご購入がよろしいかと。

その他、Appleデバイスのセール品、および、ポイント還元品です。

AirPod


Apple AirPods(第2世代)

–9% ¥17,980
還元: 180pt (1%)

Apple AirPods Pro(第2世代)

¥39,800
還元: 1990pt (5%)

Apple TV、キーボード


2021 Apple TV 4K(32GB)

-41% ¥15,162
還元: 152pt (1%)

2021 Apple TV 4K(64GB)
-34% ¥19,000
還元: 190pt (1%)

Apple Touch ID搭載Magic Keyboard(

-23% ¥18,363
還元: 184pt (1%)

 


iPhone14

¥164,800
還元:1648pt (1%)

Apple iPhone 13 mini


Apple iPhone 13 mini (256GB) スターライト

-6% ¥107,800
還元: 078pt (1%)

Apple iPhone 13 mini (256GB) ブルー

-5% ¥108,680
還元: 958pt (2%)

Apple iPhone 13 mini (256GB) レッド

-5% ¥108,680
還元: 1958pt (2%)

Apple iPhone 13 mini (256GB) ピンク

-5% ¥108,680
還元: 1958pt (2%)

Apple Watch

Mac

▼シェア&フォローする▼
🟥【まもなく終了】キャンペーン【Amazon】【楽天】
ブログ管理人:Chami(チャミ)
好奇心旺盛に楽しく生きるをモットーとする、長期投資家。
積立投資を軸に、株/FX/CFD/仮想通貨なども売買。税・節約なども意識し、資産を増やす方法を探求中。
【趣味】  読書ジムサウナ旅行
【モットー】脳が喜ぶ生き方。毎日が自由で幸せ。生きていることに感謝!
 
chami(チャミ)Chami(チャミ)をfollow:    

コメントを残す