
2月6日は「お風呂の日」そして、3月7日は「サウナの日」😆
週6サウナーのChamiです。夜、用事がない限り、一人静かにソロサウナ withマスク😷を楽しんでおります。
さて、首都圏をはじめ緊急事態宣言で不要不急の外出は帰省、飲食店は営業20時までとなっておりますが、スーパー銭湯などのサウナ施設、ジムなども例にもれず営業時間は20時まで。私も、かつてのように、夜、じっくりとサウナタイムを楽しむことができなくなりました。
そんな中、意外とサウナは人気です。
目次
コロナ禍、ひっそりとサウナブーム
こんなコロナ禍では、サウナ施設に足を運ぶ人はあまりいないだろう…と思いきや、実は、ひっそりとサウナ人気。
2020年4、5月の緊急事態宣言時は休業。緊急事態宣言明け後もサウナ施設・スーパー銭湯・スパは閑古鳥状態でした。しかし、現在の2021年緊急事態宣言下では様子が違う。ジムのサウナは完全に通常と変わらずですし、スーパー銭湯、スパも、平日も、一人、ひっそりとサウナにやってくる層が一定層出現しています。
自粛生活が続く中、ストレスが溜まった現代人が、仕事でたまった心身の疲労を取りにサウナ施設を訪れているのでしょうね。
かつては、料金が1000円ぐらいのスーパー銭湯には、休日一日のんびり、お風呂・サウナに入った後は食事したり、リラックスルームでマンガを読んだり…という利用をする人が多かったです。しかし、今は平日の夜、仕事後、1~2時間ほどで、お風呂・サウナで心身の疲れを取り、ささっと帰る人が増えています。
とはいっても、私の近所のスーパー銭湯などは、特にへ実は、ひっそりと利用客が増えている程度で、ゆったりとお風呂・サウナが楽しめます。一人静かにサウナを楽しみたい人にとっては嬉しい環境です。
私のサウナの愉しみ方
私はサウナが大好きですが、長時間、サウナに時間を使うのは好きではありません。
そのため、「サウナ⇒水風呂⇒ととのう」のクールは1回のみ。1回でキメます。
サウナ(6~15分、その日の体の温まり方による)
水風呂(2~3分、その日の水温による)
ととのう(5~10分、整いタイムに「サウナ瞑想」。その日の整い方による)
↓
整いタイム後に、お風呂に浸かって終了
整い方などは、詳細は以下にまとめているのでご確認を
サウナ本も再び続々発行
ここにきて、サウナ関連本の発売も増えています。なんといっても、サ道の影響は絶大です。
サ道以外にも、2021年1月に以下の本が発売されています。
サウナに行けない人は、これを聞こう!「SAUNA SONG」
ストレス社会に疲れている方に聞いてほしいDISH//のサウナ応援ソング「SAUNA SONG(サウナソング)」。
「SAUNA SONG(サウナソング)」の歌詞に超共感!
まあ、例えると、テトリスみたいなもんだ
積んで積んで積んだ感情
うまくかみ合わずに肩がこるね
一度ゲームリセット
頭と心を軽くしないと
やり方を知らないなら、こういうのはどう?
サウナに入るのがおすすめ
日々で散らかっちまった脳みその皺も伸びるよ
君の寂しさも蒸発するよ
荒れてざらざらした君が熱で柔らかくなる
日々で散らかっちまった君を
リセット リセット リセットする
90度の熱に触れて 君がすこしだけ
明日より優しく誰かを思いやれれば良い
90度の熱に触れて 君がすこしだけ
踊れる日々になれば良い
今すぐサウナへGo
超わかる~
私も、毎日、体のリセット以上により、頭と心のリセットのためにサウナに通ってます。
サウナでととのった後、喫茶店に行って読書すると、頭のゴミが一掃されているので、読書が超はかどります。これはパソコン仕事でも同じです♪
湯乃泉 草加健康センター、超おススメ
「SAUNA SONG(サウナソング)」のミュージックビデオで登場する「湯乃泉 草加健康センター」は超おススメです。
理由は以下にまとめています。
最後に:「サウナでととのう」は訓練が必要
皆さんに是非とも行ってほしいサウナですが、残念ながら「サウナでととのう」は初心者がすぐにできるほどやさしくない。方法を知り、何回か通ってマスターすることが大事です。
サウナで整いたいなら、まずはプロマスターの本を読むのが効率的です。本で学んだ方が、サウナに何回も通って試行錯誤するよりも断然コスパがいいです(私は、苦労した一人)。
是非、読んでおきたいサウナ本については以下にまとめているのでご確認を!