
1円から貸付投資ができるソーシャルレンディングの「Funds(ファンズ)」。
あのメルカリに対して間接的に貸付し資産運用できるファンド「メルカリ サステナビリティファンド#1」が2020年12月10日に募集を開始します。
利回りは2.0%(予定/年率/税引前)、運用期間は約10ヶ月、1円から投資が可能。メルペイ残高で投資できるので、投資初心者の初めの一歩にもなる案件です。
今回は、この案件について紹介します。
目次
メルカリ サステナビリティファンド#1:紹介
メルカリといえば、主力事業であるフリマアプリ「メルカリ」を運営する東証マザーズ上場企業。メルカリオ月間利用者数が1,755万人が利用する人気サービスで、月間の流通総額は1,706億円。前年比で+34%の高成長を続けています。(2020年9月時点)
ちなみに直近の株価推移(コード:4385)は下図のようになっています。
今回募集のファンド:詳細
「メルカリ サステナビリティファンド#1」では、Fundsを通してメルカリ社に間接的にお金を貸して金利を受け取ることができます。
ファンドの概要は以下の通りです。
メルカリ サステナビリティファンド
資金使途 :メルペイ事業の事業資金 ※後半で補足解説
予定利回り :2.00%(年率/税引前)
運用期間 :約10ヶ月
募集金額 :1億円
元本償還方法:満期一括
利益配当方法:満期一括
担保・保証 :なし
投資金額 :1円〜
募集期間 :2020/12/10 19:00 〜 2020/12/28 15:00
募集方式 :先着募集
決済方法 :メルペイで投資申込 ※fundsへの口座開設も必須
特典 :投資額に応じて最大9000円分のメルカリポイントを還元
この案件の特徴的な部分は以下の3点です。
❶投資額に応じて最大9,000円分のメルカリポイントが還元※!
❷メルペイで投資申込(入金)
❸Fundsで得た利益をメルペイでそのまま使える!
※メルカリポイント還元内容
30万円~49万9999円投資:2000ポイント付与
50万円~69万9999円投資:4000ポイント付与
70万円~89万9999円投資:6500ポイント付与
90万円以上投資:9000ポイント付与
※~29万9999円投資の方は付与対象外
実質的な投資リターンがUPするのと同じです。

メルペイを使った投資方法
本ファンドへの投資資金はメルペイアプリを利用して支払いを行います。非常に特徴的
アプリダウンロード
事前準備
※メルカリアプリをご利用の場合は必要ありません
❶スマートフォンにメルカリアプリをインストールし、会員登録を完了
❷メルカリアプリ内のメルペイで「アプリでかんたん本人確認」及び「お支払い用銀行口座登録」を完了
投資の流れ
❶メルカリアプリがスマートフォンにあるか確認
❷Fundsからメルカリのファンドに投資申込
❸画面の案内に従ってメルペイ(メルカリアプリ)でお支払い
ファンドの資金使途
メルカリは、個人が簡単に不要品の売買を行える個人間マーケットプレイス。簡単にいえば「フリマ」です。月間利用者数は1,755万人(2020年9月)と日本人のおよそ8人に1人が利用しています。
今回のファンドで集めた資金は、フリマアプリ「メルカリ」と決済サービス「メルペイ」の間のモノとお金の流れをより滑らかにするための仕組み作りに使われます。
メルカリ サステナビリティファンドの枠組み
ファンドの枠組みは以下のようになっています。
本ファンドの投資に向く方
Fundsは、資産形成したい個人とお金を借りたい企業を結ぶ、国内初「貸付ファンド」のオンラインマーケット。
融資先は、有名企業や有力なベンチャー企業に限定。一定の基準を満たした企業のみ。すぐに倒産するリスクは低く、企業コンプライアンスにおいて一定の基準を満たしていると判断された会社への投資ということもあり、いわゆる一般的な融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)に比べて、利回りは低めになります。
これは、ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターンという「リスクとリターン」の関係がある以上、仕方ありません。
今回のメルカリ案件の場合、資金使途目的は理解しやすく、メルカリファンならば、応援したいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には、投資でリターンがもらえるだけでなく、投資額に応じたメルカリポイント還元があるという意味でメリットがあるのではないでしょうか。
本ファンド申し込みにおける注意
本ファンドは募集が殺到する可能性があり、すぐに募集が打ち切られる可能性があります。
このような面白いファンドが出てきた際に、すぐに申し込みができる体制を作っておくことが大事。
まずは、情報収集&投資準備のために、fundsに口座を開設されておくことをお勧めします。

資産形成・老後資金確保のために投資の必要性は十分感じているけれど、リスクの高い投資は避けたいし、毎日、チャートチェックして投資タイミングを計るのは時間的にも難しい。
そんな方向きの一つの投資方法として、注目を集めるのが貸付型(融資型)のクラウドファンディング「ソーシャルレンディング(ソシャレン)」です。
投資の特徴を学ぶ
クラウドファンディング とは(種類、市場規模、拡大の理由、メリット、リスクなど)
ソーシャルレンディングサービス比較一覧(特徴、利回り、運用期間)
ソシャレンで利回り6%で増やす資産形成(利回り計算シミュレーション)
デフォルト歴なし!クラウドバンクのソシャレン投資
ソシャレンの早期償還:メリットとリスク
クラファンの税金と確定申告
クラファン会社の特徴
融資型 :クラウドバンク SAMURAI Fund CAMPFIRE Owners
不動産型 :CREAL Rimple CRE Funding Jointoα
株式投資型:FUNDINNO Unicorn
購入型 :CAMPFIRE
私の”実”投資案件
クラウドバンクの太陽光発電ファンドへの投資の理由
日本保証付き 好条件ファンドに投資!
【比較】仮想通貨レンディングのメリット・デメリット、国内サービス比較を徹底解説
未来のお金とクラファンの理解を深めるために最適な良書(書評)
家入一真 著「なめらかなお金がめぐる社会。」
伊藤 慎佐仁 著「インパクト投資」
【スペック重視】モバイルPC(8万円~)
マルチモニター対応デスクトップPC
「本格トレーディングPCセット」で設置まで楽々
本格トレーディングPCセット(4,6,8画面PC)
4画面出力対応PC(モニター別売)
4画面出力可能 デスクトップPC
中古PCで予算を抑える
中古マルチモニターPCセット(10万円以下)
おすすめマルチディスプレイ&モニターアーム
フルHDディスプレイ
4Kディスプレイ
軽量モバイルディスプレイ 15.6インチ
13.3インチ 17.3/18.4インチ
モニターアーム
タグ:メルカリ
「SBIソーシャルレンディングの人気凄すぎの「バイオマスブリッジローンファンド」 12/21 10時~募集開始⇒玉砕┐(´д`)┌」
「CAMPFIRE Owners から続けて日本保証の連帯保証付きファンド「足立区江北不動産ファンド(予定利回り4.0%)」募集にエントリー予定」