
旅好きの当ブログ管理人Chamiが喜ばずにはいられない「GoToトラベルキャンペーン」。
2020年10月1日以降に開始する旅行からは、「東京都民の旅行」「他県から東京への旅行」も正式にキャンペーン対象となって、ますます盛り上がり中です。
そこで、今回は、GoToトラベルキャンペーンの内容と、旅行予約サイトの中から特におすすめな旅行サイト4つを紹介。特に一押しの旅行サイトについては、より安くする攻略法も紹介します。
大手旅行予約サイトが宿泊旅行代金を1人1泊3500円に制限すると発表することで騒動となった、GoToトラブルについても解説

目次
【追記】1泊最大14000円が3500円!?GoToトラブル劇
大手旅行予約サイトの「Yahoo!トラベル」「じゃらん」「一休.com」が、宿泊旅行代金の割引を10月10日以降の予約について1人1泊3500円に制限すると発表で始まったGoToトラブルのドタバタ「GoToトラブル劇」。「楽天トラベル」も利用回数を制限するなど、大騒動となりました。
現在は、国土交通省の方針修正で本騒動は解消されていますが、そもそも、GoToトラブル劇のことの発端は、GoToトラベルの助成制度では、地域ごと、業者ごとに助成の割当額を細かく決めていたから。
実際にGoToトラベルが始まってみると、早々と枠を使い切りそうになったのは、「地域」ではなく、一部の「大手の予約サイト」。結局、お得さ・利便性な予約サイト&商品開発を絶大なパワーで推し進めてきた人気の高い特定の事業者に予約が集中。お役所的な特定の業者に恩恵が集中しないようにするお役所らしい公平性を重視した制度設計があだになってしまったというわけです。
4月:93.6%減
5月:96.6%減
6月:87.9%減
7月:78.4%減 と、まさに「壊滅」状態。
GoToトラベルが始まった7月以降は、幾分、持ち直すも、東京除外では何とも…な結果。

GoToトラベルキャンペーンとは
GoToトラベルキャンペーンとは、旅行予約サイトなどを通じて国内旅行予約をした場合、旅行代金が最大50%になるキャンペーンです。
補助金額の上限は最大20000円相当(1泊)で、❶割引(還元)と❷地域共通クーポン の2つのお得で構成されます。
割引の内訳
補助金額の上限は1泊あたり最大20,000円相当。日帰りの場合、半額で1人最大10,000円となります。
・旅行代金が35%OFF
上限は1人1泊当たり14,000円(宿泊の場合、日帰りは半額)
・東京以外は2020年7月22日宿泊分から
東京都民、東京への旅行は2020年10月1日宿泊分から
・お土産や宿泊施設で使用できる旅行代金15%分のクーポン券
上限は1人1泊当たり6,000円(宿泊の場合、日帰りは半額)
・紙クーポンと電子クーポンの2種類あり
・お釣りは出ない
・2020年10月1日より利用可能
そのうち7,000円が割引、3,000円が地域共通クーポンです。
3泊旅行なら最大補助金は6万円!結構、すごい金額です。



キャンペーン期間
旅行期間:2020年7月22日(水)から2021年3月15日(月)宿泊分まで
予約期間:~2021年1月31日
クーポン利用の注意点
・クーポンが利用できるのはその旅行期間のみ
・クーポンは旅行した土地の対象店で利用可能(商品券のようなもの)
でも、裏技的には…
実は、ビックカメラやマルイ、ルミネなど大型店でも使えたりします…

旅行の予約
旅行代理店や旅行予約サイトで申込ができます。新幹線や飛行機を使う場合は、宿泊と交通のセットプランで取りましょう。
個人の直接予約でも対象となりますが、個人手配の場合、交通費は対象外になるなどお得度が減少するので注意が必要です。
独自のキャンペーンも実施しているでよりお得!

GoToトラベル対象の旅行プランが予約できるお得旅行サイト 5選
GoToトラベルキャンペーンを特集ページが公開されている旅行予約サイトは数多くありますが、中でもおすすめは「楽天トラベル」「じゃらん」「一休.com」「Yahooトラベル」「HIS」です。各旅行会社で独自の割引キャンペーンを開催しており、GoToトラベルキャンペーンと合わせて更にお得になります。
旅行予約サイト | 特徴・メリット |
---|---|
楽天トラベル![]() | ・クーポン併用最大2枚可能 ・初めて利用で最大3000ポイント+アプリ予約で誰でも最大500ポイント ・ポイントアップキャンペーンが随時開催 ・旅行商品が豊富、交通+宿泊のセット予約も簡単 ・楽天ポイントもたまる(楽天トラベルは100円1ポイント)、使える ・スーパーDEAL対象旅行ならポイント30%~たまる ・お買い物マラソンの買い回り対象で、他商品購入等で還元率アップ |
一休.com | ・全国約9,700のワンランク上のホテル・旅館の予約に特化 ・一休独自の5%上乗せ割引で、宿泊代金最大40%割引に ・高級宿に特化しているので、宿探しを短縮できる ・一休の還元ポイントはすぐに使える |
じゃらん![]() | ・以下の3つのクーポンが併用利用できる ❶GoToトラベルキャンペーンのクーポン ❷通常のじゃらんクーポン ❸特別じゃらんクーポンの3種類を併用 ・予約可能な宿・ホテル数多数。じゃらんパックで交通+宿泊予約も簡単 ・Pontaポイントもたまる |
![]() ![]() | ・Yahoo!独自のクーポンで旅行代金が安くなる ・ソフトバンクユーザ、Yahooプレミアム会員はさらに安くなる 詳細 ・Go To Eat、Go To EventキャンペーンもYahoo!トラベルで申込可能 ・Tポイントがたまる |
HIS![]() ![]() ![]() | ・PayPal決済で3000円追加割引 詳細 ・国内ツアー、国内バスツアー、国内ダイナミックパッケージ(航空券+ホテル)など、旅の種類が豊富 ・人気ランキング、秋旅、年末年始旅、温泉旅、出張パックなど、テーマ別の旅も選びやすい |
Cham一押し!楽天トラベルのGoToトラベルは衝撃的安さ!
さて、上記では4つのお得な旅行予約サイトを紹介しましたが、私Chamiが最もお勧めするのは「楽天トラベル」。
理由は、独自割引サービスはもちろんのこと、
①楽天ポイントがたまる(100円1ポイント)
②楽天トラベルは楽天お買い物マラソンなどの買い回りセール対象店の一つで、他商品購入時のポイント還元率がUPする
からです。
楽天トラベルの旅行予約特典
楽天トラベルの場合、以下の通り、衝撃的な安さで旅行予約ができます。
❶旅代金が最大35%OFF+❷期地域共通クーポンで旅行代金が15%OFF
⇒最大50%OFFにプラスして
楽天トラベル特典で
❸クーポン併用 最大2枚まで
❹近場の旅行をアプリ予約で最大2,500ポイントもらえる
旅行好きなわたしとしては、絶対に見逃せない安さなんです。
う~ん、具体的にいくら安くなるのかいまいちピンとこないという方は、とにかく、旅行検索してみると早いです!
楽天トラベルで旅行検索してみよう!
安さを実感するなら、旅行検索をしてみるのが早い!
例えば、東京からANAで沖縄リゾート2泊3日旅行に「平日2人で旅行出かける」として、2つ例を挙げてみると・・・
ホテル:オキナワ マリオット リゾート & スパ
キャンペーン適用で2人3.5万円(税込)以内!
ホテル:シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
キャンペーン適用で2人4万円(税込)を切る価格!
で行けちゃったりするのです。
東京-沖縄でこの値段ですから、もっと近場に出かけるなら、超リーズナブルな価格で行けるって理解できますよね♪
国内ツアーは以下から検索してみてください。
キャンペーン期間中に複数回の旅行を検討中!
今、候補として考えているのが、
沖縄、尾道、萩 あたり。

楽天ポイント攻略術
楽天での商品購入・旅行予約を実質的に安くするには、「楽天ポイントの攻略」が必要です。
商品購入の場合、様々なキャンペーンを利用すると、最大30%までポイント還元率をUPできます。
以下の4点を攻略することが大事になります。
①SPU(楽天ポイントプログラム) :+15%(ポイント16倍)
②買いまわりキャンペーン :+9%(ポイント10倍)
③勝ったら倍キャンペーン :+3%(ポイント4倍)※運が必要
④毎月5と0のつく日 :+2%
⓪基本の還元ポイント :+1%
――――――――――――――――――――――――――――――――
合計 :最大30%還元!※最低でも1%還元
※これ以外に、ショップ個別設定のポイントアップが設定されていることがあります。
①~④は加算でもらえるポイントなので、単独での実現も可能です。
以下では①~④について見てきましょう。
ほとんどのキャンペーンの特典を得るためには「エントリー」が必要です。
これらを理解し旅予約すると、さらに楽天でのお買い物がお得になりますよ♪
①楽天SPUでポイント還元+15%(ポイント16倍)
この楽天ポイントの還元率は最低1%。ふるさと納税も楽天のポイントシステムであるSUP(楽天スーパーポイントアッププログラム)により、楽天の様々なサービス利用で多くのポイント還元が受けられます。
あなたのSPUポイントの倍率は、楽天サイトにログインした状態でこちらにアクセスすると簡単に調べられます。
この機会に、
・楽天カードを作る
・楽天銀行に口座開設
・楽天証券に口座開設
・楽天でんきに切り替える
などなど、申込などをすると、ポイントが加算されてよりお得になります。無理のない範囲でポイントUPを図るといいでしょう。
最も簡単にポイントアップが図れるのが楽天市場アプリです。ダウンロードするだけで+0.5%倍になります。すぐに実行できるので、これだけでも済ませましょう。
楽天市場アプリ:ダウンロード
②買いまわりキャンペーン/お買い物マラソンで還元率+9%(ポイント10倍)
楽天が定期的に開催する「楽天スーパーセール」を利用することで、ポイントが加算されます。
楽天スーパーセールは以下の通り、毎月開催されています。
毎年3月・6月・9月・12月:「買いまわりキャンペーン」
上記以外の月 :「お買い物マラソン」
「買いまわりキャンペーン」「お買い物マラソン」いづれのセールも、期間中に、楽天のお買い物を買いまわるとポイントがUPするもので、10ショップでのお買い物をクリアするとポイント10倍になるというものです。
※1000円(税込)が対象
楽天ふるさと納税にも適用され、1自治体への寄付が1ショップとしてカウントされます。つまり、寄付金5,000円×10自治体=50,000円のふるさと納税でもポイント10倍が実現できます。
都度、キャンペーンのエントリーが必要です。
③勝ったら倍キャンペーンでポイント還元率最大+3%(ポイント4倍)
勝ったら倍キャンペーンは楽天がスポンサーとなっている以下の3つのスポーツチームの勝敗によってポイントがUPするキャンペーンです。
・野球 :東北楽天ゴールデンイーグルス 試合日程
・サッカー:ヴィッツセル神戸 試合日程
・サッカー:FCバルセロナ 試合日程
ポイントアップ日は勝利日の翌日。勝ったチーム数によって以下のようにポイントUP率が変わります。
ポイント上限は1000ポイントなので、お得なお買い物金額は以下のようになります。
1チームが勝利:2倍(+1%) 10万円までの買い物がお得
2チームが勝利:3倍(+2%) 5万円までの買い物がお得
3チームが勝利:4倍(+3%) 3万3333円までの買い物がお得
エントリーが必須なので、以下からエントリーを!
④毎月5と0のつく日はポイント還元+2%
毎月5と0のつく日キャンペーンは、毎月5と0のつく日に楽天カードを利用すると、更に+2%のポイント還元が受けられます。毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日が対象となります。
楽天カードは楽天市場でお買い物、楽天ふるさと納税で寄付するなら絶対に持っておくべきカードです。対象となるカードは、3種類あります。
・楽天カード
・楽天プレミアムカード
・楽天ゴールドカード
一般的なカード利用の方におすすめ:楽天カード
年会費無料の「楽天カード」がおすすめです。維持費がかからないのはやっぱりうれしいです。
利用額が多い方、海外によく行く方におすすめ:楽天プレミアムカード
利用額が多い方、海外に行くことが多い方は、世界500都市の空港ラウンジ1200か所が利用できるプライオリティパスが付いてくる楽天プレミアムカードが非常にお得です。
年会費10,000円(税別)がかかりますが、詳細は以下の記事でご確認頂きたいのですが、普通なら、4万円以上する($399)プライオリティパスがついているので断然お得です。また、通常の5倍のポイントが貯まります。
最後に
今回は、GoToトラベルキャンペーンの内容と、旅行予約サイトの中から特におすすめな旅行サイト4つを紹介しました。
10月1日からは、旅行よりももっと手軽に利用可能な 「Go To Eatキャンペーン」もスタートしています。
利用方法の詳細は以下にまとめているので、合わせてご確認を!
【スペック重視】モバイルPC(8万円~)
マルチモニター対応デスクトップPC
「本格トレーディングPCセット」で設置まで楽々
本格トレーディングPCセット(4,6,8画面PC)
4画面出力対応PC(モニター別売)
4画面出力可能 デスクトップPC(マウスコンピューター)
4画面出力可能 デスクトップPC(ツクモ)
4画面出力可能 デスクトップPC(ドスパラ)
中古PCで予算を抑える
中古マルチモニターPCセット(10万円以下)
おすすめマルチディスプレイ&モニターアーム
フルHDディスプレイ
4Kディスプレイ
軽量モバイルディスプレイ 15.6インチ
13.3インチ 17.3/18.4インチ
モニターアーム
机が広いと仕事も進む!幅広パソコンデスク
スタンディングデスク
集中デスク・レイアウト
おすすめデスクチェア
デスク周り 収納小物
BGMにおすすめ
MT4・自動売買
MT4の使い方から自動売買まで
「【HIS】ペイパル決済開始で期間限定3000円割引、Gotoトラベルとの併用可能でよりお得に」
「【楽天モバイル】月々2980円は1年無料で、お手持ちスマホの乗り換えで最大12,300ポイント還元 iPhoneも対象(11/4まで)」