今年2019年のGW(ゴールデンウィーク)は10連休!
4/27(土)~5/6(月)までがお休みとなるので、海外旅行を計画中の方も多いことでしょう。
海外旅行に行くには、ショッピングの支払い、両替キャッシング、海外旅行保険などの観点から、クレジットカードは必須アイテムですが、より、優雅な旅を楽しみたいなら、国内・海外各地のVIP空港ラウンジが使える魔法のカード「プライオリティパス」がついてくる「楽天プレミアムカード」が絶対おすすめ。
楽天プレミアムカードなら、本来なら年間399ドルの維持費がかかるプライオリティパスが、破格料金で利用できます。
楽天プレミアムカード
目次
セレブご用達、空港ラウンジカード「プライオリティパス」
楽天カードは皆さんご存知ですので、プライオリティパス【PriorityPass】のご紹介から。
通常、ラウンジの利用は、ビジネスクラス以上の搭乗者やマイレージ上級会員に限定されています。しかし、プライオリティパスなら、搭乗する航空会社、搭乗クラスに関係なくラウンジが利用可能です。
プライオリティパスは世界最大の独立系空港VIPラウンジ・プログラム。世界140か国500都市1200箇所以上もの空港ラウンジが利用できます。
プライオリティパス、利用料金
プライオリティパスは、3種類のパスがあります。
・スタンダード $99
・スタンダード・プラス $299
・プレステージ $429
常に無料でラウンジが利用できる最上位のプレステージ会員の場合、年間費は429ドルと高額!現在15%OFFで$364となっていますが、それでも4万円弱ととても高価なパスです。
※会員はラウンジ利用常に無料、同伴者利用はラウンジ利用1回につき$27
しかし、「楽天プレミアムカード」ならゴールドカードは、カード会員年会費10800円(税込)のみで、利用ができます。
※後述で詳細解説
空港ラウンジで受けられるサービス
空港ラウンジでは、通常、フリードリンク・アルコール・スナック、軽食、新聞雑誌の閲覧、無料Wi-Fiなどが利用可能。シャワーが利用できるラウンジもあります。
搭乗までの間、喫茶店やレストランに入ると割高料金のため、すぐに数千円かかってしまいます。ラウンジを利用すれば、余計なお金がかかりませんね。



利用できるラウンジは国内、海外に1200箇所
海外の空港ラウンジ利用可能なラウンジは以下のページで検索が可能です。
プライオリティパスで利用可能な海外ラウンジ:場所&サービス案内
日本人観光客の多い海外空港、ハワイ、香港、上海、バンコク、台北、シンガポール、クアラルンプール、ハノイなどは当然ながら使えます。1200箇所で使えるので、一つの空港で複数個所使えるところもあるので、是非、上記ページで検索してみてください。
なお、国内では、以下の国際空港での利用が可能です。
・名古屋・中部空港(セントレア)
・大阪・関西空港
・福岡・福岡空港
詳細な、マップは以下にてご確認を。
プライオリティパスで利用可能な国内ラウンジ:場所&サービス案内
プライオリティパスが格安で手に入る「楽天プレミアムカード」
さて、では、この高価なプライオリティパスはどうやったら安く入手できるのか?
それを実現してくれるのが、楽天の上位クレジットカード「楽天プレミアムカード」。
プライオリティパスは、いくつかのゴールドカードに入会することでタダで手に入れられまが、それらは軒並み年会費2万円以上のゴールドカードです。
しかし、楽天プレミアムカードなら、年会費10800円(税込)のみで特別オプション料の必要なくでプライオリティパスが手に入ります。もちろん、年会費無料の楽天カードより、圧倒的にポイントも貯まります。
しかも、新規入会でに1回カード利用すれば、最大13,000ポイントがプレゼントされるので、初年度は、実質無料で利用できます。
まず、最初の1年間は、ラウンジ使って、高還元率楽天ポイントもがっつり貯めましょう。来年以降は利用状況に応じて解約すれば、損することは何もありません。
楽天プレミアムカード特典でラウンジ利用がさらに便利に
さらにすごいのは、楽天プレミアムカードを持っていると、プライオリティパスでは利用できない国内線空港でのラウンジ利用も可能になります。
楽天プレミアムカードと航空券の半券提示で、以下の空港ラウンジが無料で利用できます。
海外だけでなく、国内空港でも使えるので、出張の多いビジネスマンにはとても重宝すること間違いなしです。
何かと待たされる空港で、PCを広げwifi接続しながら、ドリンクや軽食を過ごせます。出張の度に、喫茶店でコーヒー・食事代に数百~数千円を使うなら、出張回数が多ければ、しっかり元が取れますね。
楽天プレミアムカードなら、国内・海外旅行傷害保険も最高5000万円
海外旅行で最も怖いのは事故や病気。保険のきかない海外で病気にかかり、病院を使ってしまったとなれば、びっくりするほど高額な医療費を支払わなければならなくなります。でも、楽天プレミアムカードなら安心。
国内旅行傷害保険、海外旅行傷害保険が最大5000万円ついてきます。
海外旅行に行く度に、空港で海外旅行保険に入っているのであれば、2年目から必要になる年会費を支払ってカードホルダーになった方がお得ですね。
まだまだあるある、楽天プレミアムカードの魅力
これ以外にも楽天プレミアムカードなら魅力がたくさん。
ポイント還元率は1%~5%。通常お1%ですが、楽天市場でお買い物時は5%の還元率です。
楽天系カードの強みと言えば、貯まったポイントが使いやすい点があげられますが、海外旅行での支払いに使用するなら、使用金額も大きいのでポイントもしっかり貯まります。
楽天プレミアムカード申込みからの発行期間の目安
カードを申し込むと、約1週間でクレジットカードが手に入ります。
ただ、【プライオリティ・パスのお申し込みについて】は別途、楽天e-NAVIからの手続きが別途必要です。お申し込み後、2週間程度で簡易書留でのお届けとなるので、ゴールデンウィークに間に合わせたい方は、すぐに入会を済ませましょう。