
ソフトバンクとヤフーの合弁会社が提供するAQコード決済アプリ「PayPay」が、2月4日に新たなキャンペーンを発表。
支払額の最大20%をPayPayの残高として還元する「第2弾100億円キャンペーン」を開催すると発表しました。
バラマキ総額100億円、最大還元率20%は前回同様ですが、1回あたりの還元額上限は1000円までの上限付き。凄いキャンペーンであることは間違いないのですが、第一弾のキャンペーンが凄すぎたため、見劣りするとの声が聞かれます。
それでは、キャンペーンの内容を見てみましょう。
目次
第2弾100億円キャンペーン:内容
内容:最大20%還元で、1回あたりの還元額上限は1000円
キャンペーン期間中のPayPay残高付与上限は5万円
今回のキャンペーンの目的は、小口の決済の普及。また、あっという間にキャンペーンが終了してしまうことを避けるため、前回に比べて、還元額が大幅に少なくなりましたね。
ちなみにキャンペーンの効果は非常に高く、サービス開始後4ヵ月で累計登録者400万人を達成。実際のPayPayボーナス付与完了額は115億円に上っています。
以下が、第2回目のPayPayキャンペーンの詳細ですが、お得に買うなら以下の2点を押さえましょう。
得する方法1:最大還元率で買い物するなら1回の支払額は5000円以内にする
最大で20%還元なので、最大還元率で買い物ができる上限額は5000円。
それ以上は、支払額が1万円だろうと10万円だろうと、還元されるPayPayは1000円です。
8000円の買い物の場合、支払を分けることができるなら、例えば、5000円+3000円の2回に分けて購入するとお得になります。
また、キャンペーン期間中に還元を受けられる総額は5万円ですから、得する最大支払上限額は25万円になりますね。
得する方法2:20%還元には「現金チャージ」か「ヤフーカード」で支払う
支払方法で、還元率が異なります。
②Yahoo!Japanカードで支払う :還元率19% ⇒ カードポイント+1% = 20%
③その他クレジットカードで支払う :還元率10%
つまり、20%還元を享受するなら、①現金チャージか②Yahoo!Japanカードで支払うのが得。
私は、PayPayのチャージ先に「Yahoo!Japanカードからのチャージ」を選択しました。
Yahoo! JAPANカード
便利なのでYahoo!Japanカードも作っておこう
Yahoo! JAPANカードは年会費無料ながら還元率1.0%のTポイントがたまる便利なカード。
日常の支払いを集約すれば、そこそこのポイントが毎月溜まります。私は、溜まったTポイントはコンビニでのお買い物に利用しています。
さて、このYahoo!Japanカード。只今、新規カード申込みで最大10,000円がもらえるキャンペーンを開催しているので、まだクレカを持っていない方は、口座開設もしてポイントを獲得しましょう!
この手のキャンペーンはフットワーク軽く利用できる人の方が得をします(前回のPayPayのキャンペーンもすぐ動いた人の方が得しましたよね)。利用できるものはうまく利用しましょう!
お買い物ごとに抽選でさらに得する
今回のキャンペーンでも、前回同様、10回に1回の確率で全額を還元するキャンペーンを同時開催。
ただし、以下のどれかの上限を満たす場合、5回に1回の確率で全額を還元となりよりお得です。
・PayPay残高での支払い
・Yahoo!Japanカードでの支払い
・Yahoo!プレミアム
※Yahoo!プレミアムは、登録でYahoo!ショッピングのTポイントが5倍になるサービスです。
【付与条件】
ただし、この場合も付与上限があり、最大付与額は1回あたり1000円まで。
キャンペーン期間中の合計付与額も20,000円までとなります。
PayPayの使い方は簡単
PayPayの使い方は簡単。
Pマークのあるお店だったら、PayPay払いが可能。使い方も簡単です。
あまりに便利なので、私はファミリーマートの支払いはPayPayにしています。
1.レジで、「PayPay払いで」と伝える
2.アプリを起動し、「スキャン払い」選択し、レジ前にあるPayPayのQRコードを読み込む
3.表示された店名が正しいことを確認し、金額を入力して、店員さんに見せる
4.「支払い」を押し、店員に完了画面を見せる
5.店側での支払い完了が確認できたら、支払い完了