
次々、新規通貨の取り扱いを始めている仮想通貨取引所CoinEx。
本日も、Airdropの紹介です。
7月26日より、新通貨DACCトークンの取扱いが開始。DACC/BCH、DACC/BTC、DACC/ETHが取引できるようになりました。
これを記念して、DACCY預入者(入金者)、CET保有者、DACCトレーダーに1500万CODYをAirdropします。
エアドロップの詳細、および、DACCとはどんなトークンか等、ご紹介します。
目次
DACC取扱い開始キャンペーンの内容
Airdropの参加方法は3つあります。
DACC預入者(入金者)対象エアドロップ
7月26日17:00~8月2日17:00(日本時間)に10,000DACC入金ごとに1CETをプレゼント
7日間に50万CETをエアドロします。
取引所トークンCET保有者対象エアドロップ
7月26日 18時(日本時間)にスナップショットを取得。
対象は、10,000CET以上の保有者の方が対象で、エアドロ総額は500万DACC。
※既に終了
DACC売買者対象エアドロップ
7月26日~8月1日 の期間中のDACCの取引量に応じて1000万DACCを山分け配布します。
TOP1:200万CODY配布
TOP2:140万CODY配布
TOP3:100万CODY配布
TOP4:70万CODY配布
TOP5:40万CODY配布
TOP6-10:2万CODY配布
TOP11-20:10万CODY配布
21位以下には、DACCの取引量に応じて250万DACCを山分け配布
対象は$1000以上のDACC取引量の方が対象です。
CETトークンの下げ止まりを確認して、CET保有してみたいなら、以下からどうぞ。
CET保有者へのエアドロップが頻度高くあり、私もたくさんの種類のトークンを頂いています。
ホルダーなら毎日配当率0.5%もの配当がもらえますよ。
仮想通貨取引所CoinEx
CoinEx 口座登録方法の日本語解説
DACCはどんなトークン?
DACCはDecentraized Accessible Content Chainの略。
日本語訳をすると、アクセス可能な分散型のコンテンツチェーンとなります。
デジタルコンテンツとメディア業界に革命を起こすプラットフォームで、インフラストラクチャレベルでのコンテンツの所有権とアクセス管理を特徴とする公開ブロックチェーンを確立することを目的としています。
1.著作権保護されたコンテンツの作成
著作権情報はDACCブロックチェーンにタイムスタンプされます。アルゴリズムは著作権侵害を検出するために使用されます。
2.コンテンツは収益化が可能
IAM許可マップを使用し、、ユーザはデータ/コンテンツ/ IPへの収益化が可能になります。
3.コンテンツの保管
海賊版などの行為やデータ盗難を防止。データは分散型ファイルシステムに保管されます。
ICOサイトでも高評価。パートナー数も多数
では、このプロジェクトの評価はどうか?
複数のICO評価サイトで高評価を得ています。
また、多数のファンドやキャピタルが出資。TRONもパートナーになっていて、安心できそうな感じですね。
興味がわきましたか?そんな方は、少しポジションを持ってみるのもいいかもしれませんね。