
最近、タダでコイン/トークンを配布するAirdrop(エアドロップ)を行う企業が多いですね。
現在価値は小さくとも、コインの価格高騰で、それなりの価値を持つかもしれません。
分散型動画プラットフォームのLinoも、超簡単なアクションでコインがもらえるAirdropを行っているので、Getの仕方を紹介します。
AirdropをGetの前に、そもそもLinoってどんなICO?
Youtubeはコンテンツ制作者に対して大きな力を持っていますが、それは、彼らが流通手段を独占しているからです。そのためコンテンツ制作者はYoutubeのような独占企業に従わざるを得ないのが現状です。
Linoはこのような動画プラットフォームを非中央集権化しようというのが狙い。コンテンツの価値がコンテンツ制作者や提携寄稿者を仲介者として直接配信されるように、分散的に所有され分散された配信手段を構築することをミッションとしています。
コンテンツの管理はブロックチェーンとも相性がいいと思われ、なかなか面白い取り組みだと思います。
Airdropでただコインをもらう方法(手順)
さて、いよいよ本題です。コインをもらう方法は超簡単です。
Teregramに登録するだけで20Linoがもらえます。
他のプロジェクトのAirDropと比べても、圧倒的にクリアすべき条件が簡単です。
1.Linoの登録サイトにアクセスする。
2.表示された画面の中の赤枠部分に、あなたのETH Walletアドレス(MyEtherWalletのアドレスなど)
を入力して、「submit」ボタンを押す。
注意)
MyEtherWalletなどのWalletをお持ちでない方は、以下を参照下さい。
お持ちでない方は、ICOの参加やETH系Airdropなどにほぼ必要になる重要なWalletなので、
この機会に登録しましょう。
3.新しく表示された画面内にある、あなた用の配布コードをコピーする(「/」で始まる英数字)
4.3の画面内にある「Join Teregram Chanel」をクリックし、あなたのコードを入力の上、
「Send」ボタンを押す。
上記で登録は終了です。
3の画面をF5ボタンを押し再表示すると、「Earned LNO」の部分が「20」になっているはずです。
このAirdropをもらう条件は、他のAirdropよりも簡単です。初めての方は、簡単なものから渡来してみてください。
その他のAirdrop