
昨日も、ビットコイン最強相場。
bitFlyer、Coincheckが最高値86万円台までの上昇だったのに対し、Zaifではなんと一時100万円まで上昇しました。現在は、3つの取引所とも80~81万円です。。
そもそも、一日でなぜ、10万円以上の急騰を見せたのでしょうか?そして、Zaifではなぜ100万円手前まで少々したのでしょうか?
ビットコイン急騰のきっかけは、CMEグループが年内のビットコイン先物上場
十分高値だったビットコインが11月1日さらに上昇のスピードを早めた理由は、米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループが、年内にもビットコイン先物を上場すると発表したこと。さらに、国内では、CoincheckがSegwit2xで誕生するB2Xの付与を発表したことで、さらに買い意欲が高まりました。
昨日は、80万円という大台を一気に超えたことでさらに上昇の加速が早まり、a href=”https://bitflyer.jp?bf=pqf5euv4″ rel=”noopener” target=”_blank”>bitFlyer、Coincheckが最高値86万円台までの上昇しました。
ここまで上昇した理由は、あまりの急激な上昇に80万円越えでショートを仕掛けが筋が、完全に踏み上げにあってしまったこと。下がると見越していたのにどんどん上昇する相場にびっくりして、ショート筋が買い戻しをせざるを得なくなったことでさらに価格上昇が加速する結果となりました。
さて、このショーと踏み上げ相場の中でも、特に驚きの動きを見せたのが、Zaif。なんと一時100万円手前まで上昇しました。
ZaifはbitFlyerやcoincheckに比べるとユーザは少な目。ユーザが少ないということはその分、流動性も小さく、板の厚みも小さくなります。板の厚みのない場合は、値動きが激しいと値が飛ぶのは宿命です。ショート筋が成り行きで買い戻しに走ったけど板が薄いため、するする100万円まで上昇してしまったのでしょう。
仮想通貨に詳しいギークたちがSegwit2xを不安視し、ビットコインの利益確定やヘッジに努める中、新参者はどんどん買いあがる。その力は後者の方がパワーありということで現在の相場が形成されていますが、この狂気の上昇はいつ反転してしまうのでしょうか。ちょっと怖いですね。
要check! ビットコインは1万円、2万円といった少額でも買えます。
今なら、ビットコイン急騰で資金引き上げにあい下落しているアルトコインを買い、今後の上昇を狙うのもよい戦略!!口座開設は3分です。 要Check! ツイッターでもつぶやいているので、良かったらご確認を!