
Bitcoin.comのCEOで「ビットコイン界のイエス・キリスト」と呼ばれるロジャー・バー氏。
それだけに、仮想通貨コミュニティー内では発言力を持っており、その発言には耳を傾けておいた方がよいと言えます。
そんな彼が「ビットコインキャッシュがビットコインを超えるのは時間の問題」とコインテレグラフの取材で発言しています。
関連記事 【ロジャー・バー氏独占インタビュー】(2017/11/29)
ビットコイン<<ビットコイン・キャッシュ
上記記事の中から、気になる発言をピックアップします。
ビットコインとビットコインキャッシュはどちらも高値更新するだろう。
2,3番目のコメントは、以下のビットコインとビットコインキャッシュの比較表を見ると納得できます。
そりゃー、送金手数料安くて、すぐに送金が完了する方がいいに決まっています。
もし彼が、段階的にビットコインを手放し、ビットコイン・キャッシュに置き換えていけば、二つのコインに価格的インパクトがあることは間違いありません。
というわけで、ビットコイン・キャッシュを昨日買い増し
さて、先日、急騰からの暴落で10万円まで下落した際、ビットコイン:ビットコイン・キャッシュの保有率を1:1にしたのですが、現在のびっくりするほどのビットコインの急騰を見て、10万円付近でもっとビットコイン・キャッシュを買い増しておけばよかったなぁと後悔しております。。。
下がりそうで上がり続けるビットコインですが、買いに息切れが見られたときの反動がかなり怖いです。。。そのヘッジとして、ビットコイン・キャッシュを持っておきたいのですよね。
しかしです。ビットコインが暴騰すれば、どこかでビットコイン・キャッシュが下落するだろう、そしたら買い出動!と思っていたのですが、ビットコイン・キャッシュも下落しません。。。
これではいつまでたても買えない。。。
というわけで昨夜、ビットコインが130万円をつけて下落した際に、ビットコイン・キャッシュをビットバンク買い増しました。10万円で買えたものが今は約18万円。同じ資金を持っていても、まったく変える数量が変わってしまいますね。
持たない人は価格上昇を見て焦る、今の相場
私はまだ通貨・トークンをバカの一つ覚えのようにガチホしているので精神的には安定(むしろウホウホ)していますが、早々に利益確定してしまった人にとって見ると、みすみす利益を得るチャンスを失っていると思って、すごく焦っているんだろうなぁと考えたりします。焦って買うからこそ、今の、あり得ない価格形成が現実となっているのだろうと思うのでした。
ちなみに、今回、Zaifでなくビットバンクで購入したのは、もともと、リップルを買い増そうかなと思って、リップルが板取引ができるビットバンクに資金を入れていたからです。しかし、みるみる上がって変えずじまい。そこでビットコイン・キャッシュを買いました。
リップルを買うなら、手数料が安いビットバンクがお勧めです。