▼シェア&フォローする▼

FXや株などのトレードで、私が時間軸を読む際に参考にしているがアストロジー
アストロジーとは、天体の位置によって相場予測を行う金融占星術のことで、一見、非科学的にも思えますが、この情報を意識し投資を行う投資家が一定量存在します。

アストロジーで有名なのが、満月・新月の日前後で、相場が変化(逆転、あるいは、加速)しやすいといわれています。
私自身個人も「海の満ち引きで海面が大きく変動するぐらいですから、人の思考・行動に影響があっても不思議ではないのでは」と考えています。

2017年版はこちら

 2016年 新月・満月カレンダー

2016年新月満月
1月 2016年01月10日 10:32  2016年01月24日 10:47
2月2016年02月08日 23:402016年02月23日 03:10
3月2016年03月09日 10:562016年03月23日 21:02
4月2016年04月07日 20:252016年04月22日 14:25
5月2016年05月07日 04:312016年05月22日 06:16
6月2016年06月05日 12:012016年06月20日 20:03
7月2016年07月04日 20:022016年07月20日 07:58
8月2016年08月03日 05:462016年08月18日 18:28
9月2016年09月01日 18:042016年09月17日 04:06
10月2016年10月01日 09:132016年10月16日 13:24
10-11月2016年10月31日 02:392016年11月14日 22:53
スーパームーン※
11-12月2016年11月29日 21:192016年12月14日 09:07
12月2016年12月29日 15:54 (参考:国立天文台)

2017年 新月・満月カレンダー
※「スーパームーン」とは
楕円軌道を描く月が、地球に最も接近する日に満月または新月になること。 月が通常よりも大きく見えます。
満月の場合、月が地球から最も遠い位置(遠地点)にあるときに比べて、直径で約14%大きく、約30%明るく見えます。

 日経平均チャートで検証する満月・新月サイクル

下記チャートを見ると、かなり高い確率で満月・新月が天底になっています。
(参考:「株・個人投資家の喫茶店」)

icon-check-square 2015年:

icon-check-square 2014年:

icon-check-square 2013年:

icon-check-square 2012年:大底6/4が満月、大相場の始まり11/4衆議院解散が新月

icon-check-square 2011年:

icon-check-square 2010年:

icon-check-square 2009年:

icon-check-square 2008年:

icon-check-square 2007年:

icon-check-square 2006年:

icon-check-square 2005年:

2004年:

コメント

チャートでも示しましたが、アストロジーによる相場予測は侮れません。
重要な変化日の前後3日ぐらいの間に変化が起こりやすいといわれているので、前もって、ポジション量を少し少なめにする等、対策しながら相場に挑んでくださいね。

▼シェア&フォローする▼
🟥【まもなく終了】キャンペーン【Amazon】【楽天】
ブログ管理人:Chami(チャミ)
好奇心旺盛に楽しく生きるをモットーとする、長期投資家。
積立投資を軸に、株/FX/CFD/仮想通貨なども売買。税・節約なども意識し、資産を増やす方法を探求中。
【趣味】  読書ジムサウナ旅行
【モットー】脳が喜ぶ生き方。毎日が自由で幸せ。生きていることに感謝!
 
chami(チャミ)Chami(チャミ)をfollow:    

コメントを残す