
FXや株などのトレードで、私が時間軸を読む際に参考にしているがアストロジー。
アストロジーとは、天体の位置によって相場予測を行う金融占星術のことで、一見、非科学的にも思えますが、この情報を意識し投資を行う投資家が一定量存在します。
アストロジーで有名なのが、満月・新月の日前後で、相場が変化(逆転、あるいは、加速)しやすいといわれています。
私自身個人も「海の満ち引きで海面が大きく変動するぐらいですから、人の思考・行動に影響があっても不思議ではないのでは」と考えています。
2017年版はこちら
2016年 新月・満月カレンダー
2016年 | 新月 | 満月 |
---|---|---|
1月 | 2016年01月10日 10:32 | 2016年01月24日 10:47 |
2月 | 2016年02月08日 23:40 | 2016年02月23日 03:10 |
3月 | 2016年03月09日 10:56 | 2016年03月23日 21:02 |
4月 | 2016年04月07日 20:25 | 2016年04月22日 14:25 |
5月 | 2016年05月07日 04:31 | 2016年05月22日 06:16 |
6月 | 2016年06月05日 12:01 | 2016年06月20日 20:03 |
7月 | 2016年07月04日 20:02 | 2016年07月20日 07:58 |
8月 | 2016年08月03日 05:46 | 2016年08月18日 18:28 |
9月 | 2016年09月01日 18:04 | 2016年09月17日 04:06 |
10月 | 2016年10月01日 09:13 | 2016年10月16日 13:24 |
10-11月 | 2016年10月31日 02:39 | 2016年11月14日 22:53 スーパームーン※ |
11-12月 | 2016年11月29日 21:19 | 2016年12月14日 09:07 |
12月 | 2016年12月29日 15:54 | (参考:国立天文台) |
2017年 新月・満月カレンダー
※「スーパームーン」とは
楕円軌道を描く月が、地球に最も接近する日に満月または新月になること。 月が通常よりも大きく見えます。
満月の場合、月が地球から最も遠い位置(遠地点)にあるときに比べて、直径で約14%大きく、約30%明るく見えます。
日経平均チャートで検証する満月・新月サイクル
下記チャートを見ると、かなり高い確率で満月・新月が天底になっています。
(参考:「株・個人投資家の喫茶店」)
2004年:
コメント
チャートでも示しましたが、アストロジーによる相場予測は侮れません。
重要な変化日の前後3日ぐらいの間に変化が起こりやすいといわれているので、前もって、ポジション量を少し少なめにする等、対策しながら相場に挑んでくださいね。

満月・新月カレンダー
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
2021年投資カレンダー
月と相場(投資)
月の満ち欠けパワーは相場/投資家の気持ちにも影響を与える
ナルティック(狂気)はラテン語の月(ルナ)が語源。市場の狂気=相場変化にご注意を
月と健康(身体と心)
満月の夜に金運アップ!自分浄化に露天風呂(温泉&スパ)で「月光浴」が効く
月のリズムでダイエット
月の豆知識
スーパームーンとは?2020年はいつ見れる?
「秋の月」が美しいのはなぜか
十五夜(中秋の名月)はいつ? 「十五夜」と「満月」の日が重なるとは限らない
「月の土地」は購入できる。不動産価格・価値は?どこで買う?
【スペック重視】モバイルPC(8万円~)
マルチモニター対応デスクトップPC
「本格トレーディングPCセット」で設置まで楽々
本格トレーディングPCセット(4,6,8画面PC)
4画面出力対応PC(モニター別売)
4画面出力可能 デスクトップPC
中古PCで予算を抑える
中古マルチモニターPCセット(10万円以下)
おすすめマルチディスプレイ&モニターアーム
フルHDディスプレイ
4Kディスプレイ
軽量モバイルディスプレイ 15.6インチ
13.3インチ 17.3/18.4インチ
モニターアーム