知識を高める読書:読書日記(書評)(12 / 44ページ)

【書評/要約】センス・オブ・ワンダー(レイチェル・カーソン 著)(★5) 「驚く感性」と共に生きよう。世界的ベストセラー

【書評/要約】センス・オブ・ワンダー(レイチェル・カーソン 著)(★5) 「驚く感性」と共に生きよう。世界的ベストセラー

自己啓発本

「センス・オブ・ワンダー」とは神秘さや不思議さに目を見張る心のこと。 美しいものを美しいと感じる。 地球に生きる小さな生命に感動する。 そして、賛嘆や愛情があふれ、生きているこの瞬間がかけがえのないも・・・

audiobook.jpは日本最大の本の定額制聴き放題サービス【初回14日間無料】。多読な私が薦めるオーディオブック利用法

【audiobook.jp】 日本最大のオーディオブック 定額制聴き放題サービス【初回14日間無料】スキマ時間で人生を豊かにする読書を!

本のセール

本を読みたいけど仕事や家事、人付き合いなどで読む時間がない… と、何年、何十年も本を読む習慣をつくれないでいる方は多いのではないでしょうか。 そんな方に是非使用してほしいのが、スキマ時間で・・・

【書評/要約】多様性の科学(マシュー・サイド 著)(★5) 多様性が大事ってそういうことだったのか!脳がアップデートされる超良書

【書評/要約】多様性の科学(マシュー・サイド 著)(★5) 多様性が大事ってそういうことだったのか!脳がアップデートされる超良書

ビジネス本

多様性は大事。 現代社会で「多様性」は差別問題や倫理問題として語られることが多いですが、人類の発展、より現代的には「業績を上げる要因」「イノベーションを起こす要因」として極めて重要であることを、徹底解・・・

【書評/要約】幸せをお金で買う 5つの授業(エリザベス・ダン 著)(★4) 「たった1000円の使い方」でも幸福度は変わる

【書評/要約】幸せをお金で買う 5つの授業(エリザベス・ダン 著)(★4) 「たった1000円」でも使い方次第で幸福度は変わる!

マネー本

本書のタイトル「幸せをお金で買う」と見て、「そりゃぁ、お金で買い物すれば幸せになるでしょ」と思った人は多いかもしれません。 しかし、本書でいう「お金の使い方」は物質的なものを買うことではありません。 ・・・

【書評/要約】はみだしの人類学(松村 圭一郎 著)(★) 「はみだし」は、違いを乗り越え、ともに成長し、幸せになるために大事な「知の技法」

【書評/要約】はみだしの人類学(松村 圭一郎 著)(★5) 「はみだし」は、違いを乗り越え、ともに成長し、幸せになるために大事な「知の技法」

ビジネス本

なぜ人類にはこれほど多様な文化があるのか? 異なる他者とどう関係を築けばよいのか? 上記問いは、グローバル化が進む現代の世界で、ますます重要になっている問題です。そんな文化の違いを考える文化人類学は、・・・

【書評/要約】くらしのための料理学(土井善晴 著)(★5) 幸せは食事から!日本人に大事な食事・文化・倫理観を再考する、食事への愛が溢れる一冊

【書評/要約】くらしのための料理学(土井善晴 著)(★5) 幸せは食事から!日本人に大事な食事・文化・倫理観を再考する、食事への愛が溢れる一冊

健康本

家庭料理が食事の基本。食文化が自分や家族の命を守り、幸福につながる。 人間の心身の健康のために大事な「食文化」。しかし、料理をせずとも簡単に食事ができるようになった結果、食事・日本の食文化がおろそかに・・・

【書評/要約】破戒のススメ(堀江貴文 著)(★4) 我慢は美徳ではない。我慢の奴隷になるな!時間第一で、やりたいことを今すぐやれ!

【書評/要約】破戒のススメ(堀江貴文 著)(★4) 我慢は美徳ではない。我慢の奴隷になるな!時間第一で、やりたいことを今すぐやれ!

ビジネス本

「我慢は美徳」は、日本人にいまだ多い美徳感。コロナ禍では、多くの日本人がこの旧態依然とした考えをかなりすんなり受け入れ、守りました。 こんな姿勢に疑問を投げかけるのが、堀江貴文さんの著書「破戒のススメ・・・

【書評/要約】なぜロジカルな人はメンタルが強いのか? (小林剛 著)(★4) メンタル は思考法次第。感情バイアスを排除し、確率思考で考えろ!

【書評/要約】なぜロジカルな人はメンタルが強いのか? (小林剛 著)(★4) メンタル は思考法次第。感情バイアスを排除し、確率思考で考えろ!

ビジネス本

プロのギャンブラー・勝負師の思考は、ビジネス・投資において学ぶべきことが多い。 これは、私が多数のプロの勝負師・ギャンブラーの本を読んできた上での結論です。彼らに共通しているのは「確率思考」です。 今・・・

【書評/要約】白い病 (カレル チャペック 著)(★4) 疫病・戦争・貧困がテーマ。作者は何を訴えたかったか。今読むべきディストピア戯曲

【書評/要約】白い病 (カレル チャペック 著)(★4) 疫病・戦争・貧困がテーマ。作者は何を訴えたかったか。今読むべきディストピア戯曲

小説

感染症をテーマとした小説として最も知られている調節と言えば、アルベール・カミュの「ペスト」ですが、疫病(感染症)✕戦争✕貧困をテーマとした、まるで、昨今の現代を映し出すような作品があることをご存じでし・・・

【書評/要約】一流の偏愛力(谷本有香 著)(★4) 時代とともに求められるリーダーは変化する、これからは「大好き」がキーワード

【書評/要約】世界のトップリーダーに学ぶ 一流の偏愛力(谷本有香 著)(★5) AI時代に必要なのは「偏愛✕共感⇒信頼」。一流に学ぶ思考法・行動法

ビジネス本

経済ジャーナリストとして、多数のトップリーダーと接する機会を持つ谷本有香さん。 時代の変遷にあわせて求められるリーダー像や資質は変わりつつあるものの、「トップリーダー」には共通しているのは、何かしらの・・・

【書評/要約】伝える準備(藤井貴彦 著)(★4) 発する言葉が自分を作る!言葉のストックが貯まり、自分の土台も作る5行日記のすすめ

【書評/要約】伝える準備(藤井貴彦 著)(★4) 発する言葉が自分を作る!言葉のストックが貯まり、自分の土台にもなる5行日記のすすめ

ビジネス本

どんな言葉を、どんなふうに使うかで、あなたの印象は作られる コミュニケーションに必須の「言葉」。あなたは日常会話などで、誰かに何かを伝えるとき、「どんな言葉が適切だろうか」と準備したことはありますか?・・・

テキストのコピーはできません。